ブログ

344 シフトアップ(24.1.19)

 明日は祖母の命日。享年92歳。父が93歳、母も90歳でしたから長寿の家系なのかもしれません。そう考えると、私にはあと30年も残されていることになります。若いときは30年先なんて考えもしませんが、健康そのもので希望に満ち溢れたものであるイメージだけはあったと思います。でも、今想像するこの先30年は不安だらけ!

 先週、市内にある某企業の柔道部鏡開き会に招かれて、夕方足を運んだ立派な柔道場。鏡開き自体は、コロナの影響で4年ぶりだそうです。この道場で稽古をしている平田小の児童がいるのでその姿を見たいと思ったのですが、会場に足を踏み入れ、来賓紹介を聞くとビックリです。講道館館長や柔道連盟会長、県警署長、有名大学柔道部監督などがずらっと並んでいるではありませんか。選手を見ると、すれ違いざまに肩でもぶつかろうものなら吹っ飛ばされそうな体躯をした青年部員。圧倒されっぱなしでしたが、小学生部員がこちらを見て、恥ずかしくも嬉しそうにしていた姿を見ると、自然に心が少し落ち着いていったのです。

 さて、家をテーマとしたドラマ『魔法のリノベ』を以前楽しく観て、最近では『正直不動産』を毎週録画しています。不動産は、人生の縮図と言う人がいます。就学や結婚、相続など、人生で3回は不動産屋にお世話になるからだそうですが、確かに私も結婚、住み替え、相続とすでに3回はお世話になっています。

 この不動産業に欠かせない資格が「宅地建物取引士(宅建)」。合格率17%という難関です。なんとこの試験に小学4年生が初挑戦で合格したというから驚きです。これまで12歳が最年少記録でしたが、これを塗り替えたのです。「新しい知識を増やすのが楽しい」という小学生。決して特別ではなく、スポーツや楽器演奏を楽しみ、極めたいと思う感覚と同じなのではないかと想像します。きっと好きなことや夢中になれることを見つけると、内に秘めた力で人は大きく変わることの一例なのでしょう。

 子供たちには、柔道やサッカー、野球、ピアノ、珠算、ダンスほか、もう一段階上を目指してギヤを上げて取り組んでほしいなぁ。輝く未来に向けて…。