ブログ

263 今ふりかえる(23.9.7)

 自己満足の典型ともいえる校長ブログを始めたのは前任校だった3年前の5月11日。始めたのは新型コロナによる休校の真っ只中。その後分散登校となっていきますが、制限だらけで保護者・地域が学校や学級、担任を見たり話したりする機会激減への苦肉の策でした。着任した校長がどんな顔でどんなことを考えているかを知る術がありません。だったら丸のままの自分をさらけ出して知ってもらおうと考えたのです。初年度は206回更新しました。翌年度は199回。そして、平田小では昨年度から今日まで263回を数えます。始めて2日目は、『めぐる縁2020/5/12』という表題で次のように綴っていました。

 私の初任校は中国分小学校です。36年前になります。当時5年生を担任し、サッカー部を担当しました。学級経営や学習指導は、今考えると最悪だったと思います。だから子供たちや保護者の方、教職員にたくさんの迷惑をかけてきました。ただ、その時は自分にその認識はありませんでしたから、たちが悪いといえます。そうした自分を包み込むようにみんなに育てていただいて今があります。

 そして、縁あってここに着任しました。着任後すぐにある男性が学校に訪ねてきてくれました。初任のころのほかのクラスの5年生でサッカー部だった子です。思いがけないことに嬉しくて嬉しくて…。

 また、先日の保護者連絡日には、中国分小サッカー部だった子の奥さまや当時担任した学年の子が素敵なお母さんとなって声をかけてくださいました。巡り巡る縁に感謝するとともに、背筋がピンと伸びる思いがします。

  話は変わりますが、2年生のH君が私の似顔絵を描いて担任に提出してくれた作品を預かりました。たった一人だとしても、投げたボールを返してくれたことに感激しました。直接伝えられませんが、ありがとう!校長室入口の掲示板に貼らせてもらっていますよ。

 

 子供たちが登校するようになったときに出会う様々な場面、笑顔を楽しみにして、今しばらく頑張っていきます。

 1年目は端的にまとめていたようですが、徐々に欲というか色気が出てきます。そうなることで、考えや思いの押し付けになっていないかどうか反省しながらも、「自分が楽しいと思えることが一番」だと割り切っています。子供たちにも、人に迷惑をかけたり不快にしたりしない範囲で、楽しいと思えることに力を傾けられるようあってほしいと願っています。