ブログ

122 ○○フライデー、○○マンデー(12/5)

 3年ぶりの合同学習発表会が開催されました。残念ながら関係者以外の参観はできませんでしたが、改修後初めて市川文化会館に足を踏み入れた私。大きな会場、素晴らしい舞台照明や音響。たんぽぽの子供たちのやる気もMAXでした。

 さて、アマゾンも楽天もトイザらスも、クリスマス商戦前の11月に「ブラックフライデー」と称してショッピングセールが展開されます。アメリカの主要な休日である感謝祭(11月最後の木曜日)の日は、家族に感謝の意を表し、ごちそうで食卓をいっぱいにして家族との時間を過ごす大事な一日です。日本の盆や正月のような感じでしょうか。この感謝祭翌日がブラックフライデー。

 でも、なんで「ブラック」なのでしょう。イメージがよくありません。実は、翌土曜日のフットボールの試合に先立ち大勢の観客や買い物客が街に殺到して渋滞や犯罪を引き起こし、警察官は治安を守るために多忙で休みを取れないなど、混乱の一日だったようです。セールの概念として使われだして60年以上の歴史があるのです。

 一方、プレミアムフライデーという言葉をめっきり聞かなくなりました。こちらは経産省や経団連が提唱したので、働き方改革とも併せて「月末金曜日は15時に仕事を終えて飲食や買い物などを楽しみましょう」といった趣旨のキャンペーンのこと。制度としては継続されていると聞きます。

 ○○マンデーという言い方もあります。ブラックフライデーの3日後の月曜日がサイバーマンデー。12月第2週の月曜日はグリーンマンデー。ともにセール期間といった認識でよいみたいです。これとは違って、サザエさん症候群の言い換えがブルーマンデー。  最後のブルーマンデーは別にして、流行る言葉やイベントの裏側には経済的な狙いを感じることがたくさんあります。でも、消費者である私たちにとっては商品を安く手に入れるチャンスとも言えます。うまく活用することが大事です。

 12月に入りましたから年末に向けて買い物計画を立てる時期。私の一番の悩みはプレゼント選び。サプライズは素敵ですが、不器用な私はそうしたことが苦手です。各家庭でも子供に探りを入れたりして…?ちなみに今日12月5日は別の記念日なのです。さてどうしましょう。今頃…。