ブログ

339 過信しない(24.1.12)

 102回を迎えた全国高校サッカー選手権大会は、青森山田高校の優勝で幕を閉じました。そして、第100回の記念大会だった東京箱根間往復大学駅伝競走(正式名称)は、例年よりテレビの前にいた時間が長かったような気がします。それというのも年末に観た、箱根駅伝の裏側を明かす特集番組のせい。年取って涙腺が緩くなっているのか、涙が何度も流れます。そして、大会が終わってしばらくした日に放送された、今大会の陰の場面を観てまた涙。普段スポットが当たらない部分を知ることで新たな興味が湧きます。ちょっとしたことがきっかけになって、勉強もスポーツも音楽も面白さや意欲がアップします。ただ、それが何かは一人一人違うから難しい。ちなみに、前回の箱根駅伝以降大きな大会をすべて制してきた駒澤大を抑えて青学大が優勝。王者に過信はなかったでしょうか。

 さて、暮れも押し迫った30日、シャッター4枚を高圧洗浄機とブラシでせっせときれいにしていました。仕上げのふき取りを脚立に乗って行っていた時、少しバランスを崩しました。それを立て直そうとするうちに体が倒れていきます。右には痛そうなソテツの葉っぱ。そっちはダメ!まるでスローモーションです。結局、倒れる場所が定まらずに後ろにあったアジサイの枝の中にドサッ!晩秋くらいから脚立で転倒する危険性を新聞やテレビで観ていたのに、「自分は大丈夫」という過信があったのは確かです。でも思った以上に体は言うことをきかないようです。腫れがあった左手を休日当番医でレントゲンを撮ってもらいましたが異常なしで一安心。「あ~、来年このアジサイは咲くかなぁ?」って、私とアジサイ両方の心配する声が耳に届きます。気分はビミョー?!

 始業式の日も腕を固定して登校した児童がいました。骨折だそうです。大人でも子供でも思わぬけがや事故に遭います。「注意1秒、ケガ一生」とはよく言ったものです。後悔はしたくありませんね。