ブログ

208 よい失敗、悪い失敗(23.5.8)

 連休最後の2日間が、台風並みの風と叩きつける雨で締めくくりとは…。そして一週間の始まりも大雨~。

 源孝志さんの小説『グレースの履歴』がドラマ化されて放映され、昨日最終回を迎えました。とても素敵な物語でした。その中で林遣都さん演ずる若者が、サミュエル・ベケットの名言を主人公に向けて送る場面があります。

 試してみた / 失敗した 

 それがどうしたというんだ 

 もう一度試せばいい! 

 もう一度失敗して 

 でも今度は、もっと上手に失敗するのだ

 勇気をもらえる言葉です。様々な要因が組み合わさって起きる失敗。落ち込んだり自分を責めてしまったり誰かのせいにしてみたり…。でも、そんな心をちょっと癒してくれる言葉はたくさんあるものです。「間違えたことのない人間は、何も新しいことをしなかった人間だ」(アルベルト・アインシュタイン)とか「成功することを学ぶには、まず失敗することを学ばねばならない」(マイケル・ジョーダン)、「失敗は回り道。行き止まりではない」(ジグ・ジグラー)など。

 日本の宇宙ベンチャーによる、民間初の月面着陸への挑戦が残念ながら失敗に終わりました。昨年の打ち上げから約4か月半。月面に到達する前に燃料切れで落下して、月面に衝突したらしいと報じられました。さぞかし落胆しているだろうと思いきや、来年以降にも予定している月着陸船打ち上げを見据えて、会見で代表が「データを獲得できているのは非常に大きな達成。成熟度を上げる作業に入る大きな一歩になった」と話しています。失敗により企業の株価が下がったと報じられますが、チャレンジャーとしての意欲の高まりとゴールを見据えた自信を感じました。

 さて、警視庁がまとめた「自転車乗車中の児童生徒の死傷者数」のグラフを目にしました。2018~22年の5年間の合計を見ると、6月が突出しています。これは小・中・高別にみても同様です。学校や通学に慣れた時期に、運転や意識が疎かになっていると言えそうです。自転車ヘルメット着用が努力義務となったことはここでも取り上げましたが、努力義務とは「被らなくてもよい」ということではありません。高校生や通勤の大人の着用者が確実に増えていることを感じます。恰好が悪いとか髪型が乱れるとかあるでしょうが、命には代えられません。自転車等の運転中の「失敗」はあってはならないものですし、「うまく失敗する」なんてあり得ません!