六中情報(ブログ)

六中情報

1学期最終日

 7月20日は、1学期最終日です。

 今日は午前日課で、大掃除→終業式→学級活動の日程でした。

 終業式は、熱中症対策のためリモートで実施しました。

 校長から時間の使い方について、生徒指導主事から夏休みの注意事項について話しがあり、その後、各学年の代表生徒から1学期の反省と2学期への意気込みが述べられ、最後に部活動等の表彰が行われました。

 その後、各学級で通知表が渡されました。生徒たちの反応はそれぞれでしたが、結果に一喜一憂するだけでなく、今回得た自信や課題を、今後の取組につなげてほしいと願っています。

 明日から42日間の夏休みが始まります。自分たちの時間を有意義に過ごし、9月1日に元気な姿で再開できることを心待ちにしています。

救命講習

 本日、本校で職員対象の救命講習が行われました。

 私たちは、生命の危険が心配される傷病者を発見したとき、医療従事者や救急隊に引き渡すまでの間(市川市では平均10分48秒とのことです)、救命措置を行わなければなりません。その中でも教職員は多くの子供と関わる職業であることから、2年に一度救命講習を受けることとされています。本日は学級担任を対象として講習が行われました。

 消防局員より心肺蘇生法やAEDの使用方法等についての説明があり、その後実技練習を行いました。参加した先生たちは皆真剣に講習を受けていました。

 最後に効果測定が行われ、講習が終了しました。

 講習で覚えたことが実際に実践されることのないよう祈るばかりですが、いざというときは落ち着いて的確に行動できることが大切であると改めて感じさせられました。

 

【今日の給食】(7月19日)

一学期最後の給食となる本日の献立は、焼きそば・肉団子のもち米蒸し・ゴマ酢和え・冷凍パイン・牛乳でした。

学校運営協議会

 7月15日(土)、学校運営協議会が開催されました。

 学校運営協議会とは、市川市から任命された地域住民、保護者の代表者、学識経験者等が委員として一定の権限をもって学校運営に参画する「学校応援団」のような組織です。

 第2回となる今回は、一学期の学校の様子を報告したり、先日行った学校評価の報告を行ったり、地域から子供たちへの関わり等について話題が上がったりしました。

 委員の方からは、今後の学校運営につながる貴重な意見をたくさんいただくことができました。

 本校の生徒や保護者の方には、後日「学校運営協議会だより」にて報告します。

 

【今日の給食】(7月18日)

ごはん・チキンの照り焼き・瓜の浅漬け・豚汁・牛乳でした。

清掃ボランティア ~出動!ゲキオチ隊~

 7月12日から本日(14日)まで、生徒会主催による朝の清掃ボランティア「出動!ゲキオチ隊」が行われました。

 生徒会の呼びかけにより参加してくれた生徒が、正門周辺、裏門周辺、体育倉庫周辺の3か所に分かれ、草むしりや落ちているごみなどを拾いました。

 清掃活動は、終始参加生徒たちの気持ちの良い雰囲気の中で行われ、一緒にいた私も心が和みました。

 3日間で延べ約80人の生徒が参加してくれました。

 生徒会によると、活動の内容を画像や映像に収め、2学期に全校への報告をするとのことです。

 参加してくれた生徒の皆さん、ご苦労様でした。

 

【今日の給食】(7月14日)

ポークカレー(麦ごはん)・キャベツとコーンのソテー・シュワシュワゼリー・牛乳でした。

不祥事防止研修

 本日(7月12日)、教職員対象に不祥事防止研修会を行いました。

 本校では、年間複数回不祥事防止研修を行っており、今回は今年度1回目の研修でした。講師の市川市教育委員会の方より、不祥事の発生状況やそれぞれの不祥事について説明していただきました。

 先生たちは真剣な表情で講師の方の話を聞いていました。

 不祥事は、当事者が起こそうとしなくても、詳しく知らないことで結果として不祥事につながってしまうこともあります。

 本校から不祥事が発生しないことはもちろん、これからも明るく風通しの良い職場づくりを目指していきたいと考えています。

 

【今日の給食】(7月12日)

ナポリタン・ツナポテト・チーズと豆のケーキ・牛乳でした。