六中情報(ブログ)

六中情報

自主公開研究会

 9月27日、「自主公開研究会」を開催しました。

 自主公開研究会は、本校教職員の授業力向上を主な目的とし、市内の小中学校の先生方や教育関係者に授業を公開するとともに、教科・領域ごとに講師を招いて評価、助言をいただくという取組で、本校職員は、この日のために夏休みから講師の方と指導案検討を重ねるなど準備を進めてきました。

 当日は、午後の2時間(5、6校時)を公開授業とし、校内の至るところで公開授業が展開されました。参観者の中には市外の学校の先生もいました。※写真は本日の授業風景です。

 授業終了後、それぞれの教科・領域に分かれ、講師の方を交えて授業の振り返りを行いました。講師の方からは、本日の授業だけでなく今後の授業に向けた助言もいただきました。

 授業は、学校教育の柱です。「授業で勝負!」という意識を常にもち、これからも授業の向上に努めていきたいと考えています。講師の皆様、ありがとうございました。

 

【本日の給食】(9月27日)

セサミトースト、ポークビーンズ、わかめサラダ、ヨーグルト、牛乳でした。

進路決定に向けて

 3学年では、進路決定に向けた取組が進んでいます。その中の一部を紹介します。

 3学年の各教室や廊下の進路コーナーには、進路情報誌や問題集などが置かれてあり、自由に見ることができます。また、学年職員が「進路だより」を随時作成し、高校の説明会や一日体験入学、文化祭の日程一覧等最新の情報を紹介しています。

 9月より面接試験に向けた練習が始まりました。生徒たちは担任の先生の指導の下、面接の所作を覚えたり簡単な質問に答えたりしながら面接試験のイメージを掴みつつあるようです。今後、校長による面接練習も行っていく予定です。

 本日(9/26)は、3年生徒対象に進路集会が行われました。

 集会では、進路決定に向けての心構え、今後の進路決定までの流れなどについての説明があり、生徒たちは皆真剣な表情で聞いていました。

 約1か月後の10月下旬には、三者面談が行われ、進路決定への具体的な見通しを確認していきます。

 進路への取組は、行き先を決めることを目指しがちですが、取組を通して自分の将来に希望を持つこと、そして進路先で充実して過ごせることが大切であると思います。進学希望者であれば、その学校の学力や立地場所も検討条件として必要ですが、雰囲気が自分に合っているか、やりがいをもてる環境がそろっているかなど、「この学校で頑張りたい」と心から思える学校を見つけられることが大切です。

 決定までまだ道のりはありますが、生徒が夢を持って主体的に自分の進路に向けて取り組むことができるよう、学校もサポートしていきたいと考えています。

 

【今日の給食】(9月26日)

 ごはん、ひじきのふりかけ、鯖のピリ辛焼き、さつま汁、牛乳でした。

 

人権講演会

 本日(9/22金曜日)、定期試験終了後に人権講演会が開催されました。

 講師に弁護士の山本宏子氏をお招きし、「人権って? 自分を大切にし、他人を大切にすることって難しい。」というテーマのもと、動画を視聴しながら人権についての講話をいただきました。

 講話の中で山本弁護士は、「国や文化によってルールは異なる。また、自分の考えが正しくても、他の人の考えも正しいこともある、そのことを知ることは大切。」そして「リスペクトアザーズの社会を進めていくには、まずは自分の心がけから」ということを温かい雰囲気の中でお話しくださいました。

 生徒からは、「他の人と違っていることは、間違いではないということを理解しました。」などの感想が出ていました。

 人権教育の目標は、「自分の大切さとともに他の人の大切さを認めること」と言われています。様々な人がいること、考え方があることを理解し、誰もが過ごしやすいクラス、学校を目指していきたいと改めて実感した生徒も多かったと思います。

 

【今日の給食】(9月22日)

 ごはん、アジの南蛮漬け、きゅうりの土佐和え、豚汁、牛乳でした。

ピロティーノ

 本校の新館3階の廊下を北側へ向かうと、旧館への連絡通路の手前に「ピロティーノ」と呼ばれるスペースがあります。

 生徒たちは、昼休みに憩いの場としてくつろいだり、放課後に作業をしたり、雨の日は運動部がトレーニングに使ったりなど、様々な用途で利用されています。

 ここで寝転んだり、生徒が作成した作品などの掲示物を見ていたりすると、少しだけ時間がゆっくり流れているような気持ちになります。

 「ピロティーノ」の語源について調べてみると、似た言葉に「ピロティー」(2階建て以上の建物において、柱を残して他が空間となっている部分)があり、本校のピロティーノという名称は、おそらくこの言葉が関係していると思われます。

 休み時間の使用状況はそれほど多くはないですが、雨の日などは賑わう日もあります。

【今日の給食】(9月20日)

 あんかけラーメン、青菜のナムル、おはぎ、牛乳でした。

オープンスクールデー

 本日(9/15金曜日)は、オープンスクールデーでした。

 今回は、1校時から5校時までの間、保護者の方に自由に参観していただくかたちで行いました。(下の写真は当日の授業風景です)

 学校がより良い教育環境をつくっていくためには、保護者の方々の理解と協力が欠かせません。直接足を運んでいただき授業の様子や我が子の学校での様子を見ていただくことは、とても大事なことであると考えています。

 次回は1月の土曜日に行う予定です。この時は本校保護者に加え、来年度入学する予定の学区小学校の6年生にも参観していただきたいと考えています。

 

【今日の給食】(9月15日)

 梅香冷やしうどん、かみかみかき揚げ、冷凍りんご、牛乳でした。

 「かみかみかき揚げ」は、玉ねぎ、にんじん、三つ葉に加え、いか、ちくわ、大豆、茎わかめが入っていて、その名の通り噛みごたえがありました。味も美味しかったです。