なかこくブログ

2023年4月の記事一覧

歩き遠足

国分川調整池緑地に行きました。

鯉のぼりが気持ちよく泳いでいました。

子どもたちも楽しそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生を迎える会

1年生を迎える会がありました。

みんなクイズは分かったかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

野菜の収穫が楽しみです。

野菜の苗植えが終わりました。

収穫が楽しみです。

それにしてもこの農園づくり、用務員さんプロです。感動。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スーパー用務員さん

5時間目、2年生の野菜の苗植えです。

用務員さんがお昼前に準備をしています。

仕事をさらりとこなすスーパー用務員さんです。

いい天気です。

昨日は少し寒かったですね。今日はいい天気です。

1年生の体育。まずは先生がお手本です。

1年生と6年生の交流

体育館では1年生と6年生が交流をしていました。

ゲームを行い、1年生も6年生もとても楽しそうでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

授業風景

4年生 算数

分度器の使い方の授業です。

子どもたちが授業に集中していました。

5年生 社会

日本の国土の学習です。

資料を活用して学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

読書の時間

中国分小の図書館です。

本がいっぱいあります。

3年生が本を借りていました。

クイズです。

ももの子どもの名前は「たろう」でした。ふたりあわせて「ももたろう」です。

新しいクイズです。たろうのとなりにいるキャラクターの名前を当ててください。

私が6年生の時、書いていたキャラクターです。

いいお天気が続きます

いいお天気が続いています。

2年生が土づくりをしていました。

ゴールデンウィーク明けに野菜の種をまきます。

今から楽しみです。

令和5年度 なかこくブログ スタート!

令和5年度 なかこくブログスタートです。進行役は中国分小学校50周年キャラクター「なかこっくるん」です。中国分小の子どもたち、保護者、地域の方々に中国分小学校の「今」を紹介します。よろしくお願いします。 今日は、いよいよ新一年生に給食がスタートしました。メニューはカレーです!とってもおいしかったです!