11月21日(木)の様子 ブログ 18:00 パブリック 稲荷木小学校管理者 今日は卒業アルバム用の職員写真を、朝体育館で撮りました。きっと、6年生の子供たちはこれから、卒業文集を書くのではないかと思いますが、早いもので、もうそんな時期なんですね。 1年生 図工科の授業です。 クリスマスリースづくりをしています。リースは事前に朝顔のつるを使って作っていたので、今日は飾りつけです。各家庭から持ってきた材料を上手につけていました。 子供たちのボンドではつけにくいものは、グルーガンで担任とスクールサポートスタッフでつけていました。 ぜひ、ご家庭の玄関に飾っていただきたいです。 2年生 国語科の授業です。 「おもしろいもの、見つけたよ」の単元で、様子をよく見て、詳しく書く学習です。 身近なものを題材に選び、写真を撮ってタブレット内の機能、ミライシードを活用し、自分たちで伝えたい順に写真を並べます。 次に、作文メモをミライシードで作成し、書きたい順番にまとまりごと並べます。 それを活用して、原稿用紙に作文を書いていました。私が驚いたのは、みんなどの子も、メモをつなげてスラスラ作文用紙に書けてることでした。少しつまづくと、写真に戻って確認し... 11月21日(木) 本日の給食 ブログ 13:04 パブリック 稲荷木小学校管理者 ターメリックライス 米粉の手作りカレー ひじきのマリネ 福神漬け 牛乳 果物(かき) 11月20日(水)の様子 ブログ 11/20 パブリック 稲荷木小学校管理者 今日は天気予報よりも早く冷たい雨が降ってきてしまいました。気温も一桁台とかなり寒い中の雨で、子供たちも「寒い、寒い」と言いながらの登校してきました。 2年生 算数科の授業です。 かけ算九九の学習しています。九九を覚えています。いろいろな方法を使いながら、定着を図っています。ご家庭でも、楽しみながら取り組んでほしいです。 2年生 国語科の授業です。 まんがの方法という単元に取り組んでいます。『まんがの方法』は、まんがの「おもしろさ」を生み出す「まんがの方法」と「効果」について解説していますが、単なる読み取りの学習で終わらせることなく、自分の好きなまんがを分析したり、おもしろさの追究をしたりするなど、児童が主体的に学習に取り組めるように工夫しています。 本時は、それぞれ持ち寄ったまんがから筆者の紹介した方法を見つけ、オクリンク+を使用しながら紹介しあう事柄を作成しながら、まんがを読んでいます。 5年生 算数科の授業です。 歩合の学習をしています。、 割合を百分率や歩合などの整数で表すと分かりやすいというよさに気付くようにすることが大切です。日常の生活の中から百分... 11月20日(水) 本日の給食 ブログ 11/20 パブリック 稲荷木小学校管理者 ペンネポロネーゼ コールスローサラダ 牛乳 いちごゼリー 11月19日(火)の様子 ブログ 11/19 パブリック 稲荷木小学校管理者 ここ数日北風が強く、毎朝出勤すると辺り一面枯葉でいったぱいです。朝、落ち葉を掃く仕事からスタートすると、子供たちが多く登校する時間帯には、私の体も温まって元気に子供たちを迎えられます。 3年生 書写の授業です。 今日は硬筆を行いました。 とても姿勢よく、一文字一文字丁寧に書けています。 6年生 総合的な学習の時間の授業です。 今日は、本校に在籍する保護者を外部講師に招き、キャリア教育を行いました。 仕事内容や仕事に使う道具の説明、その仕事への就き方、やりがい 等について、分かりやすく丁寧に説明していただきました。 【食品会社についてのお話】 【製薬メーカーの物流センターのお話】 その他、塾の先生をされている方のお話とありましたが、どのお話も新鮮で、メモを取りながら集中して聞いていました。今後、子供たちは自分が興味を持った職業について調べていきます。ご講和いただきました保護者の皆様、貴重なお話をありがとうございました。 4年生 音楽科の授業です。 今日から校内音楽会・音楽発表会向けて、本格的に体育館で練習が始まりました。 心を一つに、本番は、素... 11月19日(火) 本日の給食 ブログ 11/19 パブリック 稲荷木小学校管理者 さんまのひつまぶし いちかわ汁 牛乳 さつま芋のあまに {{item.Topic.display_title}} {{item.Plugin.display_name}} {{item.Topic.display_publish_start}} {{item.RoomsLanguage.display_name}} {{item.CategoriesLanguage.display_name}} {{item.TrackableCreator.handlename}} {{item.Topic.display_summary}} もっと見る
11月21日(木)の様子 ブログ 18:00 パブリック 稲荷木小学校管理者 今日は卒業アルバム用の職員写真を、朝体育館で撮りました。きっと、6年生の子供たちはこれから、卒業文集を書くのではないかと思いますが、早いもので、もうそんな時期なんですね。 1年生 図工科の授業です。 クリスマスリースづくりをしています。リースは事前に朝顔のつるを使って作っていたので、今日は飾りつけです。各家庭から持ってきた材料を上手につけていました。 子供たちのボンドではつけにくいものは、グルーガンで担任とスクールサポートスタッフでつけていました。 ぜひ、ご家庭の玄関に飾っていただきたいです。 2年生 国語科の授業です。 「おもしろいもの、見つけたよ」の単元で、様子をよく見て、詳しく書く学習です。 身近なものを題材に選び、写真を撮ってタブレット内の機能、ミライシードを活用し、自分たちで伝えたい順に写真を並べます。 次に、作文メモをミライシードで作成し、書きたい順番にまとまりごと並べます。 それを活用して、原稿用紙に作文を書いていました。私が驚いたのは、みんなどの子も、メモをつなげてスラスラ作文用紙に書けてることでした。少しつまづくと、写真に戻って確認し...
11月20日(水)の様子 ブログ 11/20 パブリック 稲荷木小学校管理者 今日は天気予報よりも早く冷たい雨が降ってきてしまいました。気温も一桁台とかなり寒い中の雨で、子供たちも「寒い、寒い」と言いながらの登校してきました。 2年生 算数科の授業です。 かけ算九九の学習しています。九九を覚えています。いろいろな方法を使いながら、定着を図っています。ご家庭でも、楽しみながら取り組んでほしいです。 2年生 国語科の授業です。 まんがの方法という単元に取り組んでいます。『まんがの方法』は、まんがの「おもしろさ」を生み出す「まんがの方法」と「効果」について解説していますが、単なる読み取りの学習で終わらせることなく、自分の好きなまんがを分析したり、おもしろさの追究をしたりするなど、児童が主体的に学習に取り組めるように工夫しています。 本時は、それぞれ持ち寄ったまんがから筆者の紹介した方法を見つけ、オクリンク+を使用しながら紹介しあう事柄を作成しながら、まんがを読んでいます。 5年生 算数科の授業です。 歩合の学習をしています。、 割合を百分率や歩合などの整数で表すと分かりやすいというよさに気付くようにすることが大切です。日常の生活の中から百分...
11月19日(火)の様子 ブログ 11/19 パブリック 稲荷木小学校管理者 ここ数日北風が強く、毎朝出勤すると辺り一面枯葉でいったぱいです。朝、落ち葉を掃く仕事からスタートすると、子供たちが多く登校する時間帯には、私の体も温まって元気に子供たちを迎えられます。 3年生 書写の授業です。 今日は硬筆を行いました。 とても姿勢よく、一文字一文字丁寧に書けています。 6年生 総合的な学習の時間の授業です。 今日は、本校に在籍する保護者を外部講師に招き、キャリア教育を行いました。 仕事内容や仕事に使う道具の説明、その仕事への就き方、やりがい 等について、分かりやすく丁寧に説明していただきました。 【食品会社についてのお話】 【製薬メーカーの物流センターのお話】 その他、塾の先生をされている方のお話とありましたが、どのお話も新鮮で、メモを取りながら集中して聞いていました。今後、子供たちは自分が興味を持った職業について調べていきます。ご講和いただきました保護者の皆様、貴重なお話をありがとうございました。 4年生 音楽科の授業です。 今日から校内音楽会・音楽発表会向けて、本格的に体育館で練習が始まりました。 心を一つに、本番は、素...
{{item.Topic.display_title}} {{item.Plugin.display_name}} {{item.Topic.display_publish_start}} {{item.RoomsLanguage.display_name}} {{item.CategoriesLanguage.display_name}} {{item.TrackableCreator.handlename}} {{item.Topic.display_summary}}
11月21日(木)の様子 18:00 11月21日(木) 本日の給食 13:04 11月20日(水)の様子 11/20 11月20日(水) 本日の給食 11/20 11月19日(火)の様子 11/19 {{item.Topic.display_title}} {{item.Topic.display_publish_start}} もっと見る