今日の給食(須和田校舎)

今日の給食

日にち 6月5日(水)
今日の献立 玄米ごはん
ハヤシライス(ルウ)
かみかみハニーサラダ
フルーツポンチ
牛乳
今日の給食

今日の産地 豚肉(栃木県)
玉ねぎ(佐賀県、愛媛県)
にんじん(千葉県、茨城県)
エリンギ(長野県長野)
れんこん(茨城県稲敷)
ごぼう(青森県おいらせ)
キャベツ(千葉県松戸)
にんじん(千葉県、茨城県)
きゅうり(千葉県、埼玉県)
バナナ(フィリピン)
コメント かみかみハニーサラダ、ごぼうとれんこんは油であげてありました。かめばかむほど味がでてきて、20回しっかりかむことができました。枝豆などの野菜もたくさん入っていて、おいしいサラダでした。ハヤシライスとフルーツポンチ、子ども達の好きなメニューでした。ごちそう様でした。
日にち 6月6日(木)
今日の献立 ごはん
韓国風肉じゃが
海藻和え
あじさいゼリー
牛乳
今日の給食

今日の産地 豚肉(栃木県、千葉県)
じゃがいも(長崎県雲仙)
にんじん(茨城県総和)
玉ねぎ(愛媛県松山)
長ねぎ(茨城県岩井)
白菜(茨城県結城)
もやし(栃木県真岡)
パプリカ(茨城県稲敷)
小松菜(茨城県)
しめじ(長野県長野)
コメント 韓国風肉じゃが、とてもおいしかったです。全く~~風ではなく、本格的であったと思います。トックが入るとさらにおいしくなっていると思います。あじさいゼリーも、涼しさを感じられる色合いでした。とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
日にち 6月7日(金)
今日の献立 フィッシュサンド
コールスローサラダ
肉団子スープ
バナナ
牛乳
今日の給食

今日の産地 豚挽肉(青森県)
サラダ菜(静岡県浜松)
キャベツ(愛知県渥美)
きゅうり(埼玉県深谷)
玉ねぎ(愛媛県松山)
長ねぎ(茨城県岩井)
白菜(茨城県結城)
にんじん(茨城県総和)
バナナ(フィリピン)
コメント 検食できなかった日のメニューの説明にあったのかもしれませんが、「ひみこのはがいーぜ」を初めて知りました。よく噛む8大効果の頭文字なのですね。フィッシュサンドのフライもしっかりカミカミ、コールスローサラダもカミカミできました。私も噛むことが少なくなってきていると思いますので、生徒だけではなく職員にもやさしいメニューであると思いました。ごちそうさまでした。
日にち 6月10日(月)
今日の献立 ごはん
鶏のから揚げ
茎わかめのきんぴら
じゃがいもと玉ねぎのみそ汁
牛乳
今日の給食

今日の産地 鶏肉(岩手県)
豚肉(青森県)
ごぼう(青森県おいらせ)
にんじん(茨城県総和)
じゃがいも(長崎県雲仙)
玉ねぎ(愛媛県松山)
コメント 今日のかみかみメニュー、茎わかめでした。歯ごたえもありましたが、炒めてやわらかくなっていて、食べやすかったです。お肉やこんにゃくなど具だくさんで、ごはんがすすみました。鶏のから揚げは、皆大好きなメニューです。パリパリで味もしみこんでいて、おいしかったです。ごちそうさまでした。
日にち 6月11日(火)
今日の献立 スパゲティ・アマトリチャーナ
カリカリベーコンと豆のサラダ
みかんケーキ
牛乳
今日の給食

今日の産地 鶏肉(岩手県)
玉ねぎ(愛媛県松山)
エリンギ(長野県長野)
ピーマン(茨城県総和)
キャベツ(愛知県渥美)
もやし(栃木県真岡)
小松菜(茨城県)
コメント アマトリチャーナ、またも初めて聞く名前です。ナポリタンではないのですね。ケチャップではなく、トマトホールなのでしょうか。さっぱりとしていておいしかったです。また、みかんケーキもおいしくいただきました。オレンジではなくみかんケーキ、これも初めてでした。また食べたいなと思いました。子どもたちも大好きだと思います。