今日の給食(須和田校舎)

今日の給食

日にち 5月29日(水)
今日の献立 ソース焼きそば
レタススープ
米粉のレモンカップケーキ
牛乳
今日の給食

今日の産地 豚肉(青森県)
キャベツ(千葉県松戸)
にんじん(徳島県板野)
もやし(栃木県日光)
レタス(長野県)
トマト(千葉県市川)
レモン(オーストラリア)
コメント 焼きそばは、キャベツの甘みがよく出ていておいしかったです。レタススープは、レタスのシャキシャキ感と、トマトベースの味がとても合っていました。米粉のカップケーキですが、カップケーキ史上3本の指に入るおいしさでした。ごちそうさまでした。
日にち 5月30日(木)
今日の献立 ごはん
ひき肉オムレツ
ツナと大根のサラダ
野菜のとろみスープ
牛乳
今日の給食

今日の産地 豚挽肉(青森県)
小松菜(茨城県)
玉ねぎ(佐賀県唐津)
にんじん(千葉県旭)
ピーマン(茨城県行方)
大根(千葉県市原)
キャベツ(千葉県松戸)
長ねぎ(茨城県岩井)
コメント なるほど、メニューの説明文(卵のビタミンCと食物繊維不足→野菜料理を一緒に食べると補える)を読むと、大根サラダ、野菜のとろみスープで補う(オムレツにも玉ねぎ、にんじん、ピーマンが入っていますが、さらに)ということですね。オムレツ、サラダからのスープ、とてもおいしかったです。
日にち 5月31日(金)
今日の献立 ごはん
じゃがいものそぼろ煮
ナムル
大豆とお麩のきなこラスク
牛乳
今日の給食

今日の産地 豚挽肉(青森県)
じゃが芋(長崎県南島原)
玉ねぎ(千葉県長生)
にんじん(埼玉県菱沼)
もやし(栃木県日光)
ほうれんそう(茨城県)
グリンピース(北海道)
コメント 新じゃがのそぼろ煮は、じゃがいもの食感よく、味もしっかりしみこんで、ごはんと一緒にはしがすすみました。大豆とお麩のラスクは、おやつのようにポリポリ食べられます。きなことお砂糖とよく合い、おいしかったです。ごちそう様でした。
日にち 6月3日(月)
今日の献立 アマランサスごはん
炒め焼肉丼(具)
茶碗蒸し
生揚げとキャベツのみそ汁
牛乳
今日の給食

今日の産地 豚肉(青森県)
鶏肉(岩手県)
もやし(栃木県真岡)
りんご(青森三戸)
にら(茨城県稲敷)
パプリカ(茨城県稲敷)
えのきたけ(長野県中野)
しいたけ(青森県十和田)
三つ葉(千葉県香取)
キャベツ(千葉県松戸)
長ねぎ(茨城県岩井)
コメント 茶碗蒸しは、しいたけ、とり肉、えび、ぎんなんなど、具だくさんでした。具材にひとつひとつ味がしみこんでいて、おいしかったです。焼肉丼は、ニラ、たけのこなど野菜も一緒に炒めてあり、ごはんと合っておいしかったです。ごちそうさまでした。
日にち 6月4日(火)歯と口の健康週間
今日の献立 ごはん
かみかみかき揚げ丼(具)
なすと生揚げのみそ炒め
小松菜とわかめのすまし汁
牛乳
今日の給食

今日の産地 豚肉(北海道)
にんじん(千葉県、茨城県)
三つ葉(千葉県香取)
玉ねぎ(佐賀県、愛媛県)
なす(埼玉県越谷)
さやいんげん(千葉県山武)
長ねぎ(茨城県岩井)
小松菜(茨城県)
コメント かみかみメニューのかき揚げは、大豆やさきいかなどとてもかみごたえがあり、かむほどに味が出ておいしかったです。反対になすと生揚げのみそ炒めは、トロトロでやわらかく、するっと食べられました。かみかみメニューは、「かむ」ことを改めて感じられる、いいメニューでした。ごちそうさまでした。