今日の給食(須和田校舎)

今日の給食

日にち 5月15日(水)
今日の献立 ごはん
チンジャオロース丼(具)
湯葉すまし汁
白いんげん豆のパンケーキ
牛乳
今日の給食

今日の産地 豚肉(北海道)
ピーマン(茨城県行方)
パプリカ(茨城県旭)
長ねぎ(茨城県岩井)
小松菜(茨城県)
えのきたけ(長野県)
コメント チンジャオロースは3色のピーマンが入って、とても色どりよく、味つけもごはんと合っておいしかったです。ピーマン嫌いな人でも、たくさん食べられるのではないかと思います。白いんげん豆のパンケーキは、しっとりしていて大好きな一品です。ごちそう様でした。
日にち 5月16日(木)
今日の献立 ごはん
めばるのピリットジャン
筑前煮
茎わかめのみそ汁
牛乳
今日の給食

今日の産地 鶏肉(岩手県)
長ねぎ(茨城県岩井)
にんじん(徳島県板野)
ごぼう(熊本県八代)
れんこん(茨城県)
大根(千葉県市原)
じゃが芋(長崎県南島原)
コメント めばるは、噛めば噛むほど味が出てきて、うまい!と感じました。歯ごたえもよかったです。筑前煮は、ほぼ同じ大きさにカットしてあるので、口の中へ運ぶと、色々な味が丁度よい感じに混ざり合って、色々な食感が楽しめました。おいしくいただきました。
日にち 5月17日(金)グリンピースさやむき
今日の献立 カレーピラフ
トマトと卵のソテー
キャベツスープ
小夏
牛乳
今日の給食

今日の産地 豚挽肉(岩手県)
グリンピース(「和歌山県)
玉ねぎ(千葉県長生)
にんじん(徳島県板野)
トマト(熊本県八代)
キャベツ(愛知県豊橋)
じゃが芋(長崎県南島原)
こなつ[ニューサマーオレンジ](静岡県)
コメント 中学部のグリンピースのさやむき、見たかったです!小学部に行っていたので…。食べる時、食べた後の感想を聞きたいですね。今日は見た感じが「黄色!」という感じで、夏を思わせてくれました。カレーピラフのピリ辛、キャベツスープの甘みでおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
日にち 5月20(月)おはなし給食
今日の献立 ごはん
麻婆豆腐丼(具)
もやし中華風スープ
おからドーナッツ
牛乳
今日の給食

今日の産地 豚挽肉(青森県)
長ねぎ(茨城県岩井)
にら(茨城県小美玉)
にんじん(徳島県板野)
もやし(栃木県日光)
小松菜(茨城県)
コメント 麻婆豆腐は、細かく色々な具材が入っていて、きっと苦手な物がある子でも、まったく気にならず食べられるのではないかと思いました。学校給食の麻婆は、給食でしか食べられない味で、とてもおいしいです。ドーナツは食感におどろきました。パサパサしているのかと思いましたが、歯切れがよく、モチモチでおいしかったです。お話給食、いい企画ですよね。私も小さい頃、『14ひきのおつきみ』という絵本に出てくるお月見団子がおいしそうで、食べてみたいなと思っていました。ごちそうさまでした。
日にち 5月21日(火)おはなし給食
今日の献立 玄米ごはん
大豆入りキーマカレー
イタリアンサラダ
フルーツヨーグルト
牛乳
今日の給食

今日の産地 豚挽肉(青森県)
鶏挽肉(岩手県)
玉ねぎ(千葉県長生)
にんじん(徳島県板野)
きゅうり(埼玉県本庄)
キャベツ(千葉県松戸)
パプリカ(茨城県旭)
バナナ(フィリピン)
コメント キーマカレー、とてもおいしかったです。それも玄米ごはんで…いつも新鮮な気持ちで給食を食べています。カレーとヨーグルトとサラダ、最強だと思います。子ども達も、バランスよく食べられると思います。ごちそうさまでした。絵本も読みたくなりました。