文字
背景
行間
今日の給食(須和田校舎)
今日の給食
日にち | 3月13日(木)給食最終日 |
---|---|
今日の献立 |
アマランサスごはん ひれカツ ポークカレー じゃこサラダ ぶどうゼリー 牛乳 |
今日の給食 |
|
---|
今日の産地 |
玉ねぎ(北海道北見) にんじん(鹿児島県頴娃町) じゃがいも(鹿児島県日置) キャベツ(愛知県渥美) 大根(神奈川県三浦) 小松菜(茨城県) |
---|
コメント | 今年度最後の給食、おいしかったです。ひれカツは衣カリカリ、中はジューシーでやわらかく、カレーのルウと相まってとてもおいしかったです。じゃこサラダはカミカミデーのメニューでもよいくらい、よくかんで食べようと無意識に口が動いてしまいます。とてもよいです。デザートはぶどうゼリーで、後味さわやかでした。今年度もおいしい給食をありがとうございました。 |
---|
日にち | 3月10日(月)卒業祝い献立 |
---|---|
今日の献立 |
うなぎごはん 大豆とひじきの炒り煮 紅白すまし汁 カップdeヤクルト(既製品) 牛乳 |
今日の給食 |
|
---|
今日の産地 |
にんじん(長崎県諫早) れんこん(茨城県日立) 長ねぎ(千葉県) 小松菜(茨城県) えのきたけ(長野県) |
---|
コメント | 高3は本当に最後の学校給食ですね。紅白のお麩でお祝い、うなぎごはんもとってもおいしかったので、卒業生もいい給食になったと思います。健康を大切に!ということがよくわかるメニューでした。ごちそうさまでした。 |
---|
日にち | 3月7日(金)防災献立 |
---|---|
今日の献立 |
ひじきごはん 切干大根とツナのごま酢和え みそすいとん せとか 牛乳 |
今日の給食 |
|
---|
今日の産地 |
さつまいも(千葉県香取) にんじん(鹿児島県枕崎) 大根(神奈川県三浦) 白菜(群馬県館林) せとか(愛媛県) 小松菜(茨城県) さやいんげん(北海道) |
---|
コメント | 防災献立は、しっかりとメニューの根拠(炊き出しイメージ、乾物を使った献立)がメニュー紹介のプリントに書かれていることで、生徒たちへ知識として伝えることができていることがとても良いと思います。防災食というと簡素化になることが多いですが、手に入りやすい食材でのメニューということでボリュームもあり、とてもおいしい給食でした。 |
---|
日にち | 3月6日(木) |
---|---|
今日の献立 |
フィリーズチーズステーキサンド ポークビーンズ フルーツポンチ 牛乳 |
今日の給食 |
|
---|
今日の産地 |
玉ねぎ(北海道北見) ピーマン(宮崎県宮崎) じゃがいも(鹿児島県日置) バナナ(フィリピン) |
---|
コメント | アメリカ料理の献立でした。フィリーズチーズステーキサンドは、ふわふわのパンの上にカリカリのチーズ、中にはお肉と野菜にしっかり味のついているものが入っていて、食感もボリュームもよいメニューでした。ポークビーンズも、たくさんの具が入っていて、トマトの味がしっかりしみこんでおいしかったです。ごちそうさまでした。 |
---|
日にち | 3月5日(水)カミカミデー |
---|---|
今日の献立 |
ごはん かみかみかき揚げ丼(具) ポパイサラダ なめこ汁 牛乳 |
今日の給食 |
|
---|
今日の産地 |
にんじん(千葉県山武) 玉ねぎ(北海道北見) なめこ(長野県) 三つ葉(千葉県香取) ほうれんそう(茨城県) えのきたけ(長野県) |
---|
コメント | かき揚げは本当に嚙みごたえがあって、よく噛むと味が広がって味わいがあり、美味しかったです。(かき揚げのタレが染みたごはんも美味でした。)反面、なめこ汁はするするっと食べられて、かき揚げに合っていました。キノコが少し苦手でも食べやすくよかったです。かき揚げの茎わかめも、とても美味しく食べられました。ごちそうさまでした。 |
---|
日にち | 3月4日(火) |
---|---|
今日の献立 |
スパゲティ(袋) 豆乳クリームソース グリーンサラダ スイートポテトパンケーキ 牛乳 |
今日の給食 |
|
---|
今日の産地 |
玉ねぎ(北海道北見) まいたけ(新潟県南魚沼) キャベツ(愛知県渥美) ブロッコリー(埼玉県深谷) きゅうり(千葉県山武) さつまいも(千葉県香取) しめじ(長野県) えのきたけ(長野県) ほうれんそう(茨城県) |
---|
コメント | 豆乳クリームスパゲティは、言われないと豆乳とわからないくらい、豆乳っぽさがなかったです。スパゲティもほぐれやすく、ソースとよく絡みました。グリーンサラダは、野菜のおいしさを感じられるほど良い食感だったので、とてもおいしく感じました。スイートポテトパンケーキは、しっとりやわらかでとってもおいしかったです。 |
---|
日にち | 3月3日(月)ひなまつり献立 |
---|---|
今日の献立 |
ひなちらし 銀むつの西京焼き 湯葉すまし汁 桜の水ようかん 牛乳 |
今日の給食 |
|
---|
今日の産地 |
にんじん(千葉県山武) 長ねぎ(千葉県) えのきたけ(長野県) さやいんげん(北海道) 小松菜(茨城県) |
---|
コメント | 黒むつの西京焼き、とてもおいしかったです。トロッとしていて、味もすごくよかったです。(炊飯器の不調で)ごはんが炊けるかどうかという大変な日でしたが、ひなちらし、出来てよかったです。桜の水ようかんも、卒業式が近いなぁと感じられるメニューでした。ごちそう様でした。 |
---|
日にち | 2月28日(金)中学部3年2組卒業リクエスト献立 |
---|---|
今日の献立 |
ごはん 親子丼(具) 鶏団子ちゃんこ汁 豆乳アイス(既製品) 牛乳 |
今日の給食 |
|
---|
今日の産地 |
玉ねぎ(北海道北見) 三つ葉(千葉県香取) 長芋(北海道帯広) 万能ねぎ(福岡県博多) 白菜(茨城県常総) 大根(神奈川県三浦) にんじん(千葉県山武) しめじ(長野県) |
---|
コメント | 中3-2のリクエスト献立は、みんな大好きなメニューでしたね。親子丼は、トロトロでお肉やわらかで、すいすい食べたくなってしまうところ、よくかんで食べました。鶏団子ちゃんこ汁は、スープを飲んで「一味違う」と思い献立表を見たら、さば節でした。いい風味で、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。 |
---|
日にち | 2月27日(木)中学部3年1組卒業リクエスト献立 |
---|---|
今日の献立 |
焼き豚チャーハン 焼き餃子 トックスープ バナナ 牛乳 |
今日の給食 |
|
---|
今日の産地 |
にんじん(千葉県山武) ピーマン(沖縄県沖縄) キャベツ(愛知県渥美) にら(千葉県山武) 大根(神奈川県三浦) 長ねぎ(千葉県) 小松菜(茨城県) バナナ(フィリピン) |
---|
コメント | 中3-1のリクエスト献立でした。中華メニューのチャーハンと餃子で、餃子はとても大きくて皮がパリパリ、具だくさんでボリュームがありました。おもちのスープや、だしがきいていて、お雑煮のようにおいしかったです。ごちそうさまでした。 |
---|
日にち | 2月26日(水)高等部3年1組卒業リクエスト献立 |
---|---|
今日の献立 |
ごはん 油淋鶏 おからポテトサラダ 豆腐とわかめのみそ汁 牛乳 |
今日の給食 |
|
---|
今日の産地 |
じゃがいも(北海道中川) にんじん(千葉県山武) きゅうり(宮崎県宮崎) 長ねぎ(千葉県) |
---|
コメント | 高3リクエスト献立は、とてもおいしかったです。リクエストに応えて、須和田で初の油淋鶏に挑戦、素敵です。カリッとしていて、中身はジューシーで、生徒たち、特に高3-1は大満足だったのではないでしょうか。また給食で出してください。おからポテトサラダは、おから感がないのですが、ポテトサラダなのにおからが入り、タンパク質と食物繊維がしっかり摂れていることもありがたいです。ごちそうさまでした。 |
---|