学校生活の様子

学校生活の様子

1年生 生活科 「ようこそ にこにこ学園へ」

今日は来年度の新1年生(幼稚園・保育園の子どもたち)が塩浜学園を見学に来る日です。

1年生は、園児たちに楽しんでもらいたいとの思いから張り切って準備し、見事に大役を果たしました。

  

  

見学後の園児たちからは「楽しかった~」の声が。!(^^)!

春は子どもたちの成長期!!大きく成長してください。

789年生 防犯講演会

この日は外部から講師をお招きし、お話を聞きました。内容はインターネットトラブルや闇バイトなどについてで、専門家の方から実例に沿った話を聞くことができました。講師の先生には悪用されたり、使い方を間違えたりすると…という観点から講話していただきました。

   

1年生と8年生

27日に実施する幼保小連携の学校紹介で、園児のお兄さん・お姉さんを務める1年生がリハーサルも兼ねていろいろな場所を訪問しました。写真は校長室での様子です。「1年〇組の〇〇です。校長先生、今お時間よろしいでしょうか?」から始まり、校長にいろいろと質問をしていました。

 

8年生はHPづくりを技術の時間に行いました。一昔前ならば、考えられない活動です。びっくりしたのが、どの生徒も内容を理解して作業に取り組んでいました。当たり前の光景なのかもしれませんが、時代の変化を実感しました。

なかよし清掃(最終回)

年間8回行われた「なかよし清掃」も今日で最終回です。

リーダーシップを発揮してくれた7、8、9年生のみなさん

ありがとうございました!!

 

今年度最後の委員会活動

各委員会で、今年度最後の委員会活動が行われました。

  

全体で行う委員会活動はいったん終了しますが、各委員会で3月までよろしくお願いします。