学校生活の様子

学校生活の様子

なかよし清掃(最終回)

年間8回行われた「なかよし清掃」も今日で最終回です。

リーダーシップを発揮してくれた7、8、9年生のみなさん

ありがとうございました!!

 

今年度最後の委員会活動

各委員会で、今年度最後の委員会活動が行われました。

  

全体で行う委員会活動はいったん終了しますが、各委員会で3月までよろしくお願いします。

3年生 消防署見学

本日、南消防署に校外学習で行きました。普段の生活や学校での勉強では触ったり、教わったりしない知識を消防署の方からたくさん学んできました。職員の方への質問が多く、途中制限する場面もありました。

 

少し距離のある消防署へ徒歩移動でしたが、みんなしっかりと歩き、学習を終えました。

最後は消火器の使い方を実際に行いました。

2年生 図画工作科

2年生の図工では版画に取り組んでいます。色鮮やかで形も工夫された良い作品ばかりでした。

   

 

みんな、集中していましたね!

4年生 塩浜ふるさと防災科

本校ならではの教科「塩浜ふるさと防災科(地域学習)」です。

今回は市川市の職員の方をお招きし、明治時代と現代の塩浜学園がある場所を比較したり、市川市で行われていた塩づくりの画像を見たりしながら、先生の話をよく聞いていました。