幸NEWS

幸NEWS

体育館の照明がLEDに代わりました

2月11日(土)に体育館の照明がすべてLEDに代わりました。

省エネになります。

これまでよりも明るくなりました。

気付いていない児童もいるようなので、改めてお知らせしたいと思います。

 

シークレット避難訓練

今週は避難訓練週間です。

 いつもの避難訓練は予め日時を児童に伝えて行っていますが、本日は伝えずに行いました。

災害はいつ起こるかわかりません。

これまでの訓練の成果を発揮して自分で考えて身を守る行動がとれるかが今回のめあてでした。

訓練の放送が入ると学校中が静かになり、先生が近くにいなくても机の下にもぐって頭を守るなど、しっかりと行動することができていました。

4・5年生 学校保健講演会

2月3日 日本体育大学から野井真吾先生をお招きし、「幸小生のための元気大作戦!」とい演題で講演していただきました。

夢や希望を叶えるためには、元気な体とそれを支える健康生活が必要で、そのために、できそうなことを探して実行することが大切だとおっしゃっていました。

また講演の中で元気チェックのクイズコーナーもあり、楽しみながら先生の話を聞いていました。

講演後には、保健委員の児童が代表で野井先生にお礼を言い、その態度も立派でした。

 

スポーツ委員会企画「クラス対抗王様4面ドッジボール大会」

1月30日から2月7日までスポーツ委員会の企画で「クラス対抗王様4面ドッジボール大会」を行いました。

いつもとは違うコートの形や、どんどんボールが増えていくルールに戸惑っている姿もありましたが、どのクラスも団結して取り組んでいました。

ドッジボールを通してクラスの絆も深まったことと思います。

スポーツ委員の皆さん、ありがとうございました。

  

 

 

5年生 ホワイトスクール

1月25日~27日 5年生は群馬県の尾瀬・岩鞍へホワイトスクールに行ってきました。

はじめてスキーをする児童もいましたが、インストラクターさんの指導を受け、みるみる上達し、みんなリフトに乗って山の上の方から滑れるようになりました。

インストラクターさんへのあいさつやスキーの後の片付けもしっかり取り組んでいて、確かな成長を感じる3日間でした。