文字
背景
行間
幸NEWS
幸NEWS
津波対応避難訓練
10月8日(火)に、大地震の影響で津波が発生した想定で避難訓練を行いました。放送の指示で、教室で避難行動をとった後、全校児童が校舎4階に避難するという流れで訓練が行われました。前回同様、避難を素早く行うことができました。
第二回 あいさつ運動
10月4日から、代表委員会と学級の代表の子供たちによる2回目の「あいさつ運動」を行っています。朝から明るく、元気な声が学校に響いています。
あいさつ運動を行う前に、「良いあいさつ」のポイントを説明した動画を各学級で視聴しました。今回は、「立ち止まってあいさつすること」や「会釈の仕方」も紹介されていました。
あいさつ運動期間が終わっても、継続して気持ちの良いあいさつをしましょう。
前期終業式
10月4日、前期終業式を体育館で行いました。内容は、校歌斉唱、校長先生の話、吹奏楽部の表彰がありました。
7日から後期がはじまります。気持ち新たに、後期の目標をしっかりと立てて、頑張ってほしいと思います。
9月 クローバー劇場
今回の公演では、「わたし ねむたいのに!」というお話を披露してくださいました。いろいろな動物が登場するたび、子供たちは次に何が起こるのかを予想しながら、楽しそうに鑑賞していました。
4年生 落語教室
お二人のゲストティーチャーをお招きし、落語やマジック落語を鑑賞しました。落語を聞きながら大笑いしたり、マジックに驚いたりと、寄席の雰囲気を十分に味わいながら楽しく学ぶことができました。