大町小PTA

大町小PTA

【PTA】ご卒業おめでとうございます

卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます!

小学校生活はどうでしたか?

長いようであっという間だったと思います。

一年生の時は初めてランドセルを背負い不安な気持ちでいっぱいだったかもしれません。

しかし、大町小学校には経験豊富な先生方、

優しい在校生のお兄さんお姉さんが居てくれて不安な気持ちが無くなり、

楽しい小学校生活がスタートしたと思います。

そして6年間を共に過ごした仲間・友達と「卒業」と言うゴール迎えましたね。

仲間・友達は一生の宝物です。

これから新しいスタートが待っています。

時には大町小学校で過ごした事を思い出して見て下さい。

そしてゴールを目指していつまでも輝いていて下さいね。

保護者の方々には6年間大町小学校PTAに携わって頂きありがとうございました。

卒業おめでとうございます!!

【PTA】緑化委員より

2月25日(火) 

ジャガイモの畝立てマルチシートを張りました。

用務員の方にも手伝っていただきました。

先生方にはマルチシートが飛ばないように紐で固定してもらいました。

ありがとうございます!

雨☔が降らず土もカラカラの乾燥です。
恵みの雨が欲しいですね✨

【PTA】通学路危険箇所について

年末に赤コース第一団地前にガードレールが増設されました。

写真手前が増設されたものです。

国道464号線から動植物園へ曲がる交差点にもラバーポールが増設されました。

【PTA】11月30日役員会の報告

ご報告が遅れてしまいましたが
11/30学習発表会後に役員会を開催しました。
主に通学路アンケートの結果集計、次期本部役員募集について、会計のデジタル化、市川市P連会議出席等のための交通費等PTA会費の精算方法とルール化などについて話し合いました。

一昨年より通学路危険箇所の要望を続けた結果、先日青コース、ロイヤルプラザ付近交差点にラバーポールが増設されました。
左折車の巻き込みが危険な場所なので、保護者の皆さんの声が届いて嬉しい限りです!

また、近日中に子ども達が楽しめるイベント企画のためのアンケートを実施予定です。
お知らせがありましたら、是非ご意見お聞かせ下さい。

【PTA】緑化委員より

今年もわんぱく農園での農園作業お疲れ様でした。

わんぱく農園も枯れ草を残さないように大掃除(耕運作業)をしました。
また来年も豊作でありますように!

 

【PTA】アンケートご提出のお願い

PTA会員の皆様

日頃よりPTA活動のご協力ありがとうござます。

「通学路の安全についてのアンケート」および「次年度役員募集」を先日配布しました。

提出の締め切りを11月30日まで延長し受け付けております。ご記入の上担任の先生にご提出ください。

ご協力よろしくお願いします。

 

 

【PTA】ウォークラリー


11月17日五中ブロックコミュニティのウォークラリーのお手伝いをしました。

PTA本部役員から8名参加し各箇所でチェックポイントでクイズを出したり見守りをしました。

今回大町小では昨年よりも参加人数が多く子供達や大人の方々も楽しんでいました。歩くにもちょうど良い気候でしたね。

沢山のご参加・ご協力ありがとうございました!