大町小PTA

大町小PTA

【PTA】自転車交通マナーイベントのお知らせ

自転車交通マナーイベントの開催について


自転車による交通事故を減らすため、安全啓発と運転マナー向上を目的に、子どもたちを中心に、体験して楽しい・見ても楽しいイベントを開催いたします。
日時
11月11日(土曜) 午前10時から午後1時(雨天中止)

場所
大洲防災公園 市川市大洲1-18

アクセス
JR総武線市川駅南口から徒歩約20分
JR総武線市川駅南口から「本八幡駅」行きバス「大洲防災公園」下車

内容
(1)自転車教室
一本橋やスラロームを走行して、バランス走行やブレーキングを学ぶ。

対象者市内在住の身長110センチメートル以上の小学生(予約制)
(2)パンプトラック走行
普段は体験できない波状のコースを走行。

対象者(1)自転車教室受講者
(2)中学生以上の方予約不要
(3)トライアルショー
バイクトライアル選手によるパンプトラックを利用したバイクデモンストレーション

その他
自転車教室は予約制

開始時間は10時15分 10時30分 10時45分 11時30分 11時45分 12時00分 12時15分の全7回

定員各10名

申込み方法:イベントポータルサイトにて受付→サイト内検索で「自転車」と検索してください。申込ができます。
※応募多数の場合は抽選とさせていただきます

イベントに参加される方は専用自転車(マウテンバイク)・ヘルメットご持参ください。
(お持ちでない方は、自転車・ヘルメットの貸出有)


貸出する自転車のサイズについては、台数に限りがございますので希望された時間帯に貸出することができない場合がございますので予めご了承ください。

【PTA】収穫感謝祭 10月27日

 

 

大町小の収穫感謝祭が10月27日に開かれました。

わんぱく農園の整備を手伝った大町小緑化委員会のメンバーもご招待に預かりました。
今年は整備のかいもあり、巨大なサツマイモがたくさん収穫できました。

農園活動芋掘りのようすはこちら

児童からお礼の手紙を手渡ししてもらいました。
その後、皆と一緒にサツマイモクイズに参加したりキンダーポルカを踊りました。

来年もたくさん収穫できるように頑張ります!

【PTA】ウォークラリーのお手伝い募集について

大町小PTAでは五中ブロックコミュニティクラブ主催のウォークラリーのお手伝いを毎年役員が行っています。
今後は会員の皆様にもご協力頂きたく、お手伝いを3~4名募集します。
内容をご確認のうえ、ご協力頂ける方は下記のGoogleフォームより10/26(木)までにお申込み下さい。

https://forms.gle/BPv1kvApgjoDuif5A

日程:2023年11月19日(日)

【お手伝い内容】

  • 立番:ウォークラリーの各ポイントに立ち、参加者にクイズを出す。

8:30 大町小集合

  • 調理番:参加者に振る舞う軽食の調理

8:30 動植物園集合

※ お手伝い頂いた方には五中ブロックよりお弁当が出ます。
※ ウォークラリー開催のお手紙は後日配布されます。
※ 応募された方へ、後日PTA本部よりご連絡いたします。
※ 応募多数の場合は先着とさせて頂きます。

【PTA】R5市川市P連合唱フェスティバル開催のお知らせ

市川市PTA連絡協議会より合唱フェスティバル開催のお知らせがありました。

  • 開催日時:令和5年12月16日(土) 12時30分開演 16時30分閉遠予定
  • 会場:市川市文化ミュージアム・グリーンスタジオ
  • 参加費:3000円前後/1チーム
  • 発表方法:持ち時間10分以内(メドレーまたは複数曲可)楽器持ち込みによる演奏可。
    但し事前配置の不要な楽器に限る。
  • 代表者は11月24日(金)18時~教育会館にて打合せあり

大町小PTAには大人の合唱サークルはありませんが、歌ってみたい方、伴奏してみたい方がいましたら、9/14(木)までに下記のGoogleフォームよりご連絡下さい。

https://forms.gle/2r9GGzuAX7UN38ai9

※ 参加希望者には後日、本部よりメールにてご連絡致します。
※ PTAに加入されている方が対象です。
※ 参加費はPTA費より出ます。
※ 参加希望人数が少ない場合は参加を見送る可能性があります、ご承知おき下さい。

【PTA】ラバーポールが設置されました

残暑お見舞い申し上げます。


8月に入って青コースのロイヤルプラザ横の交差点、横断歩道にオレンジのラバーポールが2本設置されていることに気付きました。


ここの箇所は見通しが悪く、左折車が白線を巻き込むことも多く大変危険です。
ポールだけでは心許ないですが、ないよりは良いと思います。

PTAでは昨年度通学路危険箇所のアンケートを実施し、要望をまとめて関係機関へ提出しました。


今年度もアンケートを実施する予定ですので、その際はご協力お願い致します。
お気づきの点がありましたら、本部までご連絡下さい。