大柏ブログ

大柏ブログ

令和7年度大柏っ子運動会 開催!

運動会終えることができました!

たくさんの保護者、地域の皆様に見守られながら

子どもたちは精一杯、競技に演技に取り組むことができました!

ありがとうございました!

 

また、PTA本部の皆様、広報ボランティア、その他のボランティアの皆様

朝早くからありがとうございました。

片づけをご協力いただきました保護者の皆様、大柏サッカークラブの皆様

大変助かりました。おかげさまで子どもたちをスムーズに帰すことができました

ありがとうございました!

第五中学校のボランティアの生徒さん

36名も手伝いに来てくれました!

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

心配していた雨予報も大柏っ子の元気で飛んでいきました!

カンカン照りにはならないようで一安心

朝は肌寒く感じるくらいです

子どもたちには体育着だけでなく上に羽織ってくるよう伝えているので

大丈夫でしょう

このあと、運動会の様子は可能な限りお伝えしていきます

前日準備!

明日はいよいよ運動会本番!

本日は6年生を中心に準備を行いました!

6年生の活躍ですっかり整い、明日の本番を待つばかりです。

作業に一心不乱にとりかかっていたため、子どもたちの活動中

の写真が撮れませんでしたm(__)m

明日、みんなでがんばりましょう!

保護者の皆様、地域の皆様、ご声援よろしくお願いいたします。

おむつ替えスペースはステージ左袖

授乳スペースはステージ右袖

体育館は休憩スペースとして開放しています

優先席としてパイプ椅子をいくつか出しています。

ご高齢の方等の優先席となりますのでご理解ください。

 

 

本番直前!

運動会2日前

今日と明日はどの学年も体操着の準備に入り

練習時の服装は運動しやすいもので構わないとしています

天気もよい感じ!

とにかくケガ等がありませんように

全体練習!

本日3校時に全校で全体練習を行いました!

開会式、閉会式の流れの確認

応援合戦の進め方について

代表委員、応援団を中心に行うことができました!

暑かった

昨日は第五中学校の体育祭におじゃましました!

中学生の力強く、スピード感ある姿に感動しました

大柏っ子の先輩たちの、競技に、また係に活躍する姿も見ることができました

1年生も卒業して間もないのにすっかりお兄さん、お姉さんに成長していました!

運動会 係 打ち合わせ

24日の運動会に向けて、高学年のみなさんが、頑張ってくれました。

高学年のみなさんの頑張りに支えられていますね。

運動会まで残り、4日!!

よいものになるよう、頑張っていきましょう!!

 

高学年のみなさん、ありがとうございました。

当日もよろしくお願いします。

注意喚起 & 閲覧注意 マツケムシ(マツカレハの幼虫)

先ほど一斉メールで気を付けていただくよう連絡しましたが、公園の様子をお伝えします。

発生した虫はマツケムシのようです。

30分ほど発見したものを集めましたが、こんなにいました。1.5Lの容器がいっぱいになるほど

公園入口の松の木に発生しています。

拾っているそばからボタボタと落ちてきました

ひとしきり拾いましたが、松の木にはまだたくさんついている状態です。

登下校で公園前を通る際も松の木の付近で上を見ない、立ち止まらない、近寄らないよう子どもたちにお伝えください。学校でもお話しします。

 

 

サッカーゴール移動しました!

 運動会が今週の土曜日と迫ってまいりました!

子どもたちも楽しみにしていることと思います

現在どの学年も練習に励んでいます

今日の疲れは今日のうちに解消できるように

食事、睡眠、休憩とれるようお願いいたします!

 さて、会場も少しずつ準備に入っています

本日、放課後に職員でサッカーゴールを移動しました

いつもあるものがないと感覚的に戸惑うこともあります

ケガにつながらないよう進めてまいります

リレーの練習!

昼休みの時間にリレーの選手が練習をしています!

スムーズなバトン渡しができるといいですね。期待しています!