おやじの会

おやじの会

2019年 デイキャンプ開催!(7/27)

台風6号が近づく天候の心配がありましたが、今年のキャンプは無事開催できましたので、その様子をレポートしたいと思います。

<<参加オヤジ>>
・現役オヤジ18名
・OBオヤジ2名
・コミュニティサポート1名
・保護者お手伝い15名
(受付、麦茶、そうめん、ピニャータ の10:45~14時までが4名。麦茶、ゲームの14~17時までが3名。
食事、後片付け、花火の手伝い18~20時が8名)

<<参加児童数>>
・63名(男子 37名、女子 26名)

<<当日のスケジュール>>
9:00 オヤジ集合、会場準備、竹加工、飯盒の釜作り
11:00 子供たちの受付開始
12:00 流しそうめん
12:45 ピニャータ作り
13:45 キャンプソングフェス
14:45 水鉄砲大会
15:45 カレー作り、クイズ大会
16:45 ピニャータ割り
17:45 夕飯(カレー)
18:45 バルーンアート
19:45 花火大会
20:00 閉会式、保護者お迎え

■竹の加工の様子

竹4本(太2本、細2本)を半分に鉈で割り、全部で4レーン用意します。オヤジたちが手際よく作業を進めます。

■出来上がった個性豊かなピニャータたち

オヤジたちが用意したピニャータに子供たちが、色紙、マジック、キラキラのモールを使ってデコレーションしていきます。男子はとにかくインパクトが大事、女子はフルーツなどテーマを決めてかわいく制作。各班ことに個性豊かなピニャータが出来上がりました。そして、ピニャータ割りでは、スイカ割りの要領で、目隠しをして、空中にぶら下げたピニャータを叩き割ります。割れたピニャータからは、お菓子がいっぱい!この新企画、大いに盛り上がりました!

■新企画キャンプソングフェス

子供たちに「ぼくのひこうき」という歌を覚えてもらおうとしましたが、知らない歌を覚えるに戸惑ってしまったようでした。でも、「カントリーロード」と「ルージュの伝言」はみんなが知っていたので、なんとか合唱できました!ふぅ…良かった。

■最高潮の盛り上がりを見せた水鉄砲大会

チーム対抗戦。各班3試合ずつの予定でしたが、大会は最高潮に盛り上がり、エキストラマッチも開催!男子v s女子+オヤジチームで対戦!最後は、みんなでびしょ濡れになって大盛り上がりでした。

■夕飯は飯盒炊さんとオヤジカレー
 
今年もコミュニティサポートの方にご協力をいただき、子供たちと飯盒炊さんを行いました。直火でご飯を炊き、また、家庭科室でオヤジが作ったガーリックの効いたスタミナカレーでエネルギー補給!お腹いっぱい夕食を楽しみました。

■新企画バルーンアート

こちらも新企画。みんなでバルーンアートを作ろうです。自分たちでバルーンを膨らませ、見よう見まねで剣や動物を作っていきます。しかし、なかなか難しく、あちらこちらでバルーンの割れる音が…
でも、最後には自分のバルーンを完成させ、楽しいキャンプの思い出として、持ち帰りました。

■大好評!夏の花火大会

今日は、広い校庭で思いっきり花火を楽しめる日。やけどに気をつけ、保護者の見守る中、手持ち花火をひとしきり楽しみむと、最後は打ち上げ花火のオンパレード。約20発と思いきり予算を費やした打ち上げ花火。趣向を凝らした大小さまざまな花火が夏の夜空に舞い上がりました。子供たちからも歓声が上がり、キャンプをしめくくるのには充分でした。

■後片付け
今回はデイキャンプのため、翌日の早朝7:30に、花火のゴミ拾い、家庭科室の片付け、資材の片付けを行いました。ゴミもオヤジたちが自主的に分担して持ち帰りました。(ゴミはすべて持ち帰りがルール)


■最後に…
昨年、中止となったキャンプですが、今年はなんとか開催できました。雨は何度か降りましたが、そのおかげで気温も高くなりすぎず、とても良いキャンプになったと思います。
また、今回、企画から準備、運営、後片付けまで
主体的に動いてくれたオヤジたちには本当に感謝です。ボランティアという性格上、一部のメンバーに負担が偏ってしまう傾向がありますが、それでも頑張って、成功させたオヤジは本当にカッコイイ!

決して1人では成し遂げられないキャンプイベント。
1人1人が同じゴールを目指して、自分からやるべきこと見つけて、主体的に動く。
改めて、助け合いの心と本当に大切なものを学ばせてもらいました。

その他、今回ご協力してくれた保護者の皆さん、校長先生、教頭先生、コミュサポさん、オヤジOBの方々、本当にありがとうございました。

 

新浜小オヤジの会の入会や問い合わせはこちらまで

niihama_oyaji@googlegroups.com

2019年 デイキャンプ打合せとピニャータ制作 (7/20)

デイキャンプまで、残すところあと1週間。
オヤジたちは、最終打ち合わせを行い、当日の段取り、各準備状況の確認、竹取り、買出し、在庫確認、そして、ピニャータ作りを行いました。


打ち合わせに参加したオヤジたちは11名。
キャンプリーダーを中心に、各持ち場の準備状況を確認し、食材買い出し班、ピニャータ材料班、設営確認班に分かれて行動しました。

今回は、キャンプ初となるピニャータ(※)作りについて、レポートしたいと思います。

(※)メキシコ発祥のくす玉のようなもの。お祭りなどで使用され、子供が棒でつついて割ると、中からお菓子が出てくる。

(1)型枠となる風船を用意する

ピニャータの型枠とするのは風船です。
班ごとに一個のピニャータが必要になりますので、今年は8個用意します。

(2)風船のまわりに新聞紙を貼り付ける

新聞紙を10cm四方くらいに、はさみで切り刻んで、水で薄めたのりでべちゃべちゃに貼り付けていきます。これがピニャータの下地になります。結構きれいに貼りつきます。

(3)カラフルな折り紙を貼り付ける

新聞紙で風船を覆うことができたら、その上から、カラフルな色紙(こちらも10cm四方)を貼り付けていきます。
こちらは、風船によって色を変えていき、子供たちが喜びそうな色にします。できた物は、干して乾燥させます。これで、ピニャータの完成です。

キャンプ当日は、子供たちがデコレーションを施し、中にお菓子を入れて、空中にぶら下げ、班ごとにスイカ割りの要領で割っていく予定です。


その他、竹取り班、買出し班のオヤジたちも、お疲れさまでした。皆さんの行動力は、本当に素晴らしいと思います。(まさに子供たちの良いお手本ですね)

そして、来週のキャンプは、それほど暑くなく、子供たちとオヤジたちが存分に楽しめるよう願うばかりです。

 

新浜小オヤジの会の入会や問い合わせはこちらまで

niihama_oyaji@googlegroups.com

2019年 胡録神社祭礼パトロール (7/14)

毎年7/14は、胡録神社祭礼です。
オヤジの会では、地域貢献の一環として、子供たちが夜遅くまで遊んでいないかパトロールして、帰宅をうながしています。

今回の参加者は7名。20:30に新浜小の校門に集合して、パトロールに出発です。

人だかりの中を抜けて胡録神社へと向かいますが、小雨にもかかわらず、大変な賑わいです。伝統のお祭りは、現在でも人気があると感じます。
境内でお参りをすると、紅白のお餅のついた笹をもらいました。

そうこうするうちに、夜9時に一斉に消灯しますので、その後、オヤジたちが子供たちを見つけながら、帰宅をうながして歩きます。声をかけると、元気に返事をする子、ビックリしてすぐに帰ろうとする子と色々ですが、大人たちに守られている事を少しでも感じてもらえたらと思います。

そして、オヤジたちも、お祭りの雰囲気にうながされ、飲みに出かけていくのでした…(笑)


新浜小オヤジの会の入会や問い合わせはこちらまで

niihama_oyaji@googlegroups.com

2019年 水神宮祭礼パトロール (6/29)

今年も地域貢献の一環として、湊で行われた水神祭にパトロール参加してきました。


◆水神祭2019の詳細はこちら

https://matsuri-no-hi.com/matsuri/2019/5193

今年はあいにくの小雨。
お祭り会場は、例年に比べて、若干人が少ない印象でした。また、堤防沿いの夜店が並ぶ2階の通路は、混雑を避けるため、一方通行になっていました。

オヤジたちは20:15に13名が参加し、2グループに分かれて会場を往復するパトロールを開始します。
21:00になると、お祭り全体が消灯し、人々が一斉に帰り始めるため、遅くまで残っている子供たちがいたら、声かけをします。

しかし、今年は21時過ぎに小さい子供はほとんどおらず、あまり声がけをせずに、通り過ぎるだけでした。また、雨のせいか、みんな足早に帰り始め、あっという間に人影が少なくなりました。

例年のことですが、やっぱり何事もないのが、一番良いですね。

 

新浜小オヤジの会の入会や問い合わせはこちらまで

niihama_oyaji@googlegroups.com

2019年 運動会サポート (6/1)

今年の運動会は暑さの懸念が心配されましたが、幸いにも晴れと曇りを繰り返す程よい天候に恵まれました。
オヤジの会も当日の準備や片付けのサポートを実施しましたので、その内容を報告したいと思います。

当日の朝は、先生たちより早く登校しないよう、6:20に朝礼台集合とし、約19名が参加しました。

万国旗、テント張り
まずは、校庭に何もないうちに万国旗を全員で張ります。先生が持参した昨年度の写真を元に、校舎から登り棒、校庭門横の太い木、ブランコの三ヶ所へくくりつけます。

続いて、テント張りですが、今年は暑さ対策として、七中から1つ、湊新田から2つほどテントを借用しました。そのため、設置に時間がかかりましたが、オヤジたちのおかげで、7時までにすべて設置完了しました。


整理券配布&回収
今年は、先生たちの負担を減らすため、オヤジの会から整理券配布を申し出ました。6:45から整理券を配布して、7:00に校庭門の開門、そして、列が乱れないよう間隔をおきながら、整理券を回収しました。
整理券は、学校が作ってくれたものを使用し、今年は223枚配布しました。

正門での来場者対応と場内パトロール
正門に2名ほど配置し、自転車での来場者に対し
駐輪不可のご案内、行徳音頭などの来賓の方へ許可証の配布、ベビーカーの置き場所やトイレのご案内などを行いました。また、場内を歩き回り、危険な行為などを見つけたら、軽くお知らせするなど場内パトロールも実施しました。

オヤジ太鼓
12:55からの行徳音頭の際、太鼓連の方々に混じり、太鼓をたたかせてもらいました。子供たちの前で、凛々しい姿を見せられたかどうかは分かりませんが、太鼓連の会長さんのおかげで、無事、一曲終えることができました。いつも時間を割いていただき、オヤジたちに楽しい時間を過ごさせていただき、感謝の思いでいっぱいです。

後片付け
運動会後に、テント、万国旗の解体を行いました。
七中と湊新田から借りたテントは、リヤカーで職員室玄関内に収容しました。また、今年の新浜小のテントは、体育倉庫ではなく西校舎奥に格納しました。
毎年、作業内容が少しずつ変わりますが、教務主任の先生のフォローが厚く、スムーズに終えることができました。
また、使用したビブスの洗濯もメンバーで分担し、早急にPTA会議室に返却したいと思います。(PTAの見守り活動にも使用するため)

最後に
今年も18:00から打ち上げを行い、地域の知り合いや友人に囲まれて、オヤジたちはさらに楽しい時間を過ごしました。こんな楽しそうな父親の背中を見て、子供たちも、楽しく協力することの素晴らしさを学ぶかもしれませんね。

皆さま、本当にお疲れ様でした。そして、ありがとうございました。


新浜小オヤジの会の入会はいつでも可能です。イベントを通して地域と触れ合いましょう。問い合わせはこちらまで

niihama_oyaji@googlegroups.com