校長の部屋

129 楽しみ方もいろいろ(11/30)

 ある日の天声人語を読んでいたら、本を包むジャケットを外して中にある表紙のデザインを確かめる読書家がいると知りました。「ジャケットはお化粧、中の表紙は素顔。その違いを楽しみたい」とか。最近では、文庫が映画化されるとジャケットが二重になる場合が多々あります。元のジャケットの上に、映画の主人公の写真などがあるジャケットが被さって手に取りたくなるような工夫なのでしょう。でもこれは、先の読書家からすれば厚化粧以外の何物でもないでしょう。

 というわけで、文庫や単行本数冊の素顔を見てみることにしました。すると、文庫本はどれも何の変哲もないものでした。一方、単行本の全てではありませんが工夫があるものも…。例えば、『白鳥とコウモリ』(東野圭吾 著)は、ジャケットを都会の写真で飾り、中の表紙は草むらの中の一軒家風の写真が見られます。また、『ツバキ文具店』(小川糸 著)のジャケットは、物語の舞台の場所をイメージするイラストであり、中表紙は題名からくる文房具類のイラストで埋め尽くされています。

 こういう見方があることに驚きでしたし、新鮮さを感じました。でも、書店で一冊ずつ中表紙を確認しているおじさんは異様に映るでしょうからやらないことにします。ただ、多様な「ものの楽しみ方」があることに気づかされたのでした。みんなちがって みんないい?