校長の部屋

186 春ですよ~(3/7)

 昨年は2月下旬から咲き始めた我が家のミモザでしたが、今年は寝坊しているようです。福岡では、先週ミモザが見頃であると報じていて、花や葉をキリンが美味しそうに食べている様子が映し出されました。「あーよかった。ウチはキリンを飼っていなくて」というつぶやきが聞こえたのは、きっと空耳…。

 2月初頭に腰が痛くなってから週末のランニングがほとんどできません。しばらく走らないでいると、少し走るだけで呼吸が苦しくなり、長い距離を走ろうとする気持ちが萎えてしまいます。しばらくは花や景色を見ながらのウォーキングに切り替えようかなぁ。

 さて、食卓に野菜は欠かせませんが、ゴボウや長ネギを買うと「ピーッピッ」と言いながら、そばで鼓笛隊のリーダーのように上下に振ってけらけら笑う人がいます。冬場は束で買ってきた泥ねぎを、玄関外の傘立てに新聞紙を巻いて保存します。ほかに、寒い時ほど甘く感じるほうれん草。この時期ならではのちぢみほうれん草は、鍋料理でもよく食材にされます。白菜は、一個丸々買っても二人では使い切れないので、半分だったり四分の一だったり。大根を選ぶ際は、先っぽが尖っているものより丸みのあるもの。さらに、根っこの毛穴みたいなものが捻じれていないで真っ直ぐなものの方が甘いというので、手に取って品定め。旬の野菜を見るだけでもうれしくなります。

 イチゴもお手頃価格になって甘さも増しています。我が家のイチゴ苗もひと冬越しました。また白い花を咲かせて、白・黄緑・赤と変身する様子を楽しみにしています。

 一昨日の土曜日は「啓蟄」でした。冬ごもりしていた虫が春の陽気に誘われて外に出てくる頃を指しますが、まさに春はすぐそこまで。いや~なスギ花粉も鼻先まで?