校長の部屋

116 産業のコメ(11/10)

 一週間見ないうちに、校庭のプラタナスが見事に色づいています。昨年よりきれいな気がするのは私だけでしょうか。ただ、この落ち葉が厄介です。毎朝、委員会の児童が箒できれいに集めてくれていますが、かさばるので大変です。その隣のイチョウは少し遅れて黄葉します。先週出かけた市川霊園のイチョウ並木は見頃でしたから楽しみです。霊園では銀杏を拾い集めて、水に浸して皮を剥きやすくしました。でも、そのまま放置して早3日。下処理する時間がないので、ご近所に悪臭を振りまいていないか心配です。

 さて最近、自宅のガス熱源機(給湯設備)を交換しました。そろそろ十数年経つので、冬場に壊れたら大変だと思い切りました。注文の際に業者の方曰く、「半導体が手にはいらないため、実際の設置は少し先になるかもしれません」とのこと。ただ運よく?早めの設置に至り一安心。伺ったところによると、まだ住んでいない新築の家に設置されていた熱源機を取り外して、ほかの家に取り付けるような対応をしないと需要に追いつかないこともあるのだそうです。

 半導体は、「産業のコメ」と言われるそうです。普段あまり気にしていませんが、その言葉の意味を今ほど実感できることはないかもしれません。スマホやパソコン、家電、自動車など、私たちの生活に密接であることを考えさせられます。原油価格の高騰もまたしかり。

 もしかすると、その影響真っ只中という方もいらっしゃるのではないでしょうか?