校長の部屋

120 小学生だって(11/16)

 10月末に、5年生のある学級がハロウィンにお化け屋敷を計画しました。子供たちだけで企画・運営をしたそうです。当然、担任の力添えはありますが、物事を創り上げて成功させたいと思う意欲がうれしく思います。仮にうまくいかなくても、その過程には大きな学びがあるはずです。逆に成功を収めた時の満足感は大きいでしょうし、自信につながり次の活動意欲へと発展します。全校での学習発表会などができれば、総合的な学習で学んだことをほかの学年の人や保護者に訴えて、自分たちの主張を広めていくということも可能です。ぜひ思いを形にする挑戦を続けてほしいと思います。

 さて、先月の生徒指導部会で、名札と黄色い帽子の着用、そしてチャイムの必要性が話題に上りました。子供たちが自分事として考えて、問題提起することができるようになったらどんなに素晴らしいだろうと思うのです。昨年度の6年生が、学校宿泊の校長許可をもらうために、計画書持参で校長室に説明に来たのを思い出します。また、宿泊する夜の学校近隣の見回りを警察にお願いしている場面もありました。校則の見直しを生徒会が中心となって行った高校の話を読んだことがありますが、小学生にだって、強い意志と行動力があればできることはあります。学習も同様です。

 そうした願いが、学校教育目標に掲げる「意欲・行動・自信・創造のサイクル」には込められているのです。