校長の部屋

122 古くなっても(11/18)

 60歳という年齢を実感した、最近の出来事。

 自分の口座から出金する必要があって、銀行窓口に用紙を提出。すると、アンケート用紙への記入や請求書などの提出を求められました。尋ねると、60歳を超えた人が一定額以上を引き出そうとする場合に、振り込め詐欺の被害を防ぐために行うそうです。私って、金融機関では高齢者の仲間入りを果たした人物だったのです。確かに、襟巻きとかタートルネック、ズボン下なんて言葉が未だに自然と口から出てしまうのですから。

 さて、ここ10年近く、ゆとり世代とかZ世代の間で「昭和レトロブーム」が起こっているといいます。先日は、レコード復活のニュースを見ました。テレ東の原田知世さん主演ドラマ『スナック キズツキ』を観ていますが、店内の様子が「昭和」の装いで落ち着く感じです。純喫茶も流行っているといいますし、無印良品のメロンソーダが爆発的に売れたとも聞きます。「古臭い」「親父臭い」と忌み嫌われていたものたちが、若者たちに受け入れられているということです。景観を敢えて古めかしくした商店街をニュースでも取り上げていたほどです。

 人間だって年齢を重ねて味が出てくることもあります。ただ、学校の職員は子供たちに囲まれているせいか(若さのエキスを吸っている?)気持ちだけはいつまでも若くいられるような気がするのです。でも、身体はちゃんと衰えていることを認識していないと、無理をして肉離れを起こしたりけがしたり…。気をつけます。