お知らせ
令和7年度 よくわかる!富美浜小
令和6年度学校評価
令和7年度年間計画(3月現在)
令和7年度の年間行事予定です。
この年間表示予定はあくまでも予定です。変更する場合もあります。ご了承ください。
令和6年度 第3回サポート講座のお知らせ
市川市教育委員会 学校地域連携推進課よりお知らせです。令和6年度 第3回サポート講座を以下のとおり開催いたします。今回は小学校5,6年生の保護者向けの講座となっております。
AED設置場所変更と持ち出し使用方法について
AEDの設置場所が変更になりました。
これまで校舎内にあったAEDボックスは、施設利用者も使用できるよう校舎外に移動しました。場所は、職員玄関向かって左手になります。
また、使用の際には以下の点に気をつけてご使用ください。
・屋外収納ボックスから AED を持ち出す際には、黒いタグを外して持ち出すことになりますが、その後、屋外収納ボックスに AED を戻した際に、黒いタグもしっかりとはめて、元に戻すようお願いいたします。
・AED の日常点検の際には AED のインジゲーターが正常(緑色)か確認していただきますが、オレンジ色の AED キャリングバッグの蓋は開けないようお願いします。
※AED についている黒いタグが収納ボックスのタグから外されたままになっていたり、AED キャリングバッグの蓋が外されたりした場合は、緊急事態が発生したこととなり、AED 設置事業者に対応を依頼することになりますので、ご協力よろしくお願いいたします。
※もし、AED のインジゲーターが異常(赤色)になっている場合や異音が鳴っている場合は、AED のタグに記載してある保守受付センターにお問い合わせください。
保守受付センター 電話:0120-233-821(24時間受付・無休)
5fe0a45a35f69470629dc4f8182e4cd1-2.pdf