文字
背景
行間
2023年7月の記事一覧
認め合う言葉
ある学級に掲示してありました。
このような言葉を交わしあえる集団でありたいです。
子どもたちが話し合って出した言葉だそうです。
7月13日
夏季休業まで1週間となりました。
今週は個人面談が毎日行われています。今日は曇りだったので久しぶりに熱中症の心配なく
校庭で遊ぶ姿が見られました。思い切りドッチボールをやったり走り回ったりしていました。
7月13日の様子です。
2年生の育てていた野菜は、すくすくと成長し、実をつけています。夏休み中に収穫できそうです。
6年生では廊下で外国語の先生と1対1で【スピーキングチャレンジ】を行っていました。
挨拶から始まり、先生からの5問の質問に答えています。これまで習ったことの中から質問されているとはいえ、
すべて英語で流ちょうに会話されているのがすごいです。
2年生の算数です。タブレットを上手に使っていました。自分が考えた線路のつなげ方を写真に撮り、先生に提出する
ことができるようになりました。
ほかのクラスでは「かさ」の学習で、10ミリリットルますで1リットルを作る学習をしていました。
100杯だーと頑張っていました。体感することは大事ですね。
6年生 陶芸教室
11日(火)外部講師の方を招いて、6年生が陶芸教室を行いました、
粘土の塊を順に形にしていきました。順に作っていくと、つぼ型にはなるのですがその後の成型の結構難しく、
形が崩れてしまったり、穴があいてしまったり、横に広がりすぎてしまったりと苦労しながら作製していました。
それでも、だんだん形になり、糸や布を使って模様や切込みをつけたり、ふたなどをつけ足したりして思い思いの
作品ができました。この後、焼いて色をつけてもらい9月には作品が返ってきます。
焼きあがると少し印象が変わるそうです。焼きあがった作品と再会するのが楽しみですね。
夏!
とてもとても暑い日が続いています。
朝、「おはようございます!」と声をかけると「暑ーい!」と返事が返ってきます。
言葉にならない子もいます。日傘をさしている子もいて、強い日差しから身を守るにはいいかなと思います。
1年生が育てている朝顔もぐんぐん伸び、ジャングルのようです。
面談にいらしたおうちの方に持ち帰ってもらえるように外に出しました。
今日(11日)は、1年生が生活科でペットボトルなどを使って水遊びをしました。
水にぬれたくない子は赤帽子、ぬれてもいい子は白帽子をかぶっていました。
図工で作った工作も水に浮かべていました。
その横で、4年生が空気と水の学習で使っていた水(空気)鉄砲で体操服の下に水着を着て遊んでいました。
びしょびしょになりながら思いっきり遊んでいる姿、とても楽しそうでした。
4年生 つながれ 広がれ ダンボール
10日(月)4年生が図画工作科を体育館でダイナミックに行いました。
「つながれ 広がれ ダンボール」という単元です。友達と協力したり、自分のイメージを作製したり
体育館いっぱいに広がってダイナミックに行いました。
自分で作っていると自然と近くの友達のものとつながったり、はじめのイメージと違うものができてきたりして
とても楽しかったそうです。
最後は崩すのはもったいなかったけれども、お片付けも頑張りました!