文字
背景
行間
なかこくブログ
2021年9月の記事一覧
不審者対応避難・集団下校訓練
本日、不審者対応避難・集団下校訓練を実施しました。不審者が校舎に侵入したことを想定して、教室での避難を行いました。今日は訓練でしたので教室に担任の先生がいましたが、災害はいつ起こるかわかりません。近くに大人がいない場合もあるかもしれません。いざというときに、自分の身を守るにはどうすればよいか、ご家庭でも話題にしていただければありがたいです。
9月21日 学校の様子
新学期が始まり、1か月が経とうとしています。感染者が多い中でのスタートでしたが、保護者の方のご協力や、子どもたちの意識により、元気に学校生活を送ることができています。
少しの体調不良でのお迎えや、ご兄弟のお休みの時のご協力等、保護者の方にはご負担もおかけしておりますがご協力いただき心から感謝しております。今後もよろしくお願いいたします。
2学期になり、学級に1台「サーキュレーター」が入り、換気に役立っています。また、長い間故障していました校庭の時計ですが、50周年の記念にPTAより買っていただきましたので、ご報告いたします。
タブレットを使った学習
「いちかわGIGAスクール構想」により、4年生から6年生の児童一人一人に、タブレットが配付(貸与)されました。現在、さまざまな学習に活用しています。5・6年生は、家庭での活用も進めていきます。