今日の給食

今日の給食

5月19日

グリンピースご飯、生揚げの肉みそ煮、ほうれん草の磯和え、牛乳 です。グリンピースは1年生がさやむきをしてくれました。グリンピースは実が大きく、甘くておいしいです。ご家庭でも今が旬のグリンピースを味わってみてください!

5月15日

桜エビとしらすの混ぜごはん、ちくわの磯部揚げ、おかかあえ、のっぺい汁、牛乳 です。旬の桜エビを使った混ぜご飯は、桜エビとしらすがたっぷり入っています。カルシウム豊富で味も抜群です!

5月14日

ガーリックトースト、ポークビーンズ、生揚げのおかかサラダ、カフェオレゼリー、牛乳 です。生揚げは、腹持ちがよかったです。豚肉と豆をトマトで煮込んだポークビーンズは、アメリカの家庭料理です。カフェオレゼリーは、給食室で心を込めて作りました。

5月13日

ごはん、筑前煮、お魚シュウマイ、かぶの風味づけ、牛乳、小夏 です。お魚シュウマイは皮がもっちり。お魚が苦手な人でも大丈夫。「かぶ」は、国分の農家さんから届いた地元産です!

5月12日

ジャンバラヤ、ポトフお団子スープ、ごまドレッシングサラダ、牛乳 です。給食委員会出題クイズより。きゅうりにイボイボがついているのはどうして?  答えは、動物たちに食べられないように身を守るため、と考えられているそうです!