文字
背景
行間
今朝、校門に立つ時間が少し遅れてしまいました。職員玄関を出た瞬間、3年生の昇降口のほうから、「校長先生」と叫びながら走ってくる児童1名がいました。振り向くと、その児童が「今日、早く登校して校長先生に挨拶してないから。おはようございます。」と、話してくれました。その言葉と姿に、心が熱くなり、本当に嬉しかったです。稲荷木小の子供たちは、こういった相手を思いやる優しい子供が多くいます。誇りです。宝です。
今日はプール開き!天気もプール日和で、6年生、5年生が入りました。天候に恵まれて、どの学年も計画した回数分の水泳学習ができることを願います。
1年生 生活科「あさがおとなかよし」の授業です。
アサガオの葉をこすだして、自分の手の大きさと比べてみました。
3年生 社会科の授業です。
これまで学習してきた市川市の地図についてテストをします。今日は、そのテスト前のクイズに取り組みました。
3年生 道徳科の授業です。
「みんなの学校なのに」を教材にして、よりよい学校生活を送るために自分は何ができるか考えました。
一人読みで気になったことを線で引きます。
自分の考えを伝え合います。
友達の考えや意見に共感したり刺激をもらったりします。
5年生 学活の時間です。
宿泊学習に向けて、しおりの読み合わせをしています。
互いのクラスをteamsでつなぎ、合同での学活を行っています。体育館に集まってするのではなく、涼しい教室でこういった取り組みをするのもICT機器活用として有効なことです。
市川市では、非常変災における学校等の対応について、HPにて「掲載しております。