文字
背景
行間
今朝はとても寒く、校門に立つのに派手な黄色のダウンを着て立っていました。すると「校長先生、今日は派ですね」と、何人かの子供たちに言われましたが、寒さをしのぐため、わかってはいましたがそのまま朝の挨拶をしました。早く、暖かくなーれ。
2年生 生活科の授業です。
14日の授業参観に向けて、生活科「自分はっけん」の発表会準備をしています。
名前の由来について、ご家庭で取材した事柄を作文にまとめています。
発表練習もしていました。
当日を楽しみにしていてください。
4年生 算数科の授業です。
立体の学習をしています。ここでは、直方体・立方体の概念と性質・展開図や見取図のかき方、面や辺の平行・垂直の関係について学びます。今日は、「立方体の展開図をかこう」という学習のめあてで活動をしています。
4年生 図工科の授業です。
「幸せを運ぶカード」で、14日の授業参観に向けた、家庭向けの招待状づくりをしています。
もうすぐ、ご家庭に届くと思います。その際は、たっぷり喜んでください。
3年生 算数科の授業です。
少人数指導で、2ケタ×2ケタの筆算に取り組んでいます。
どちらのクラスも、集中して練習問題を解いていました。
市川市では、非常変災における学校等の対応について、HPにて「掲載しております。