ブログ

5月25日(土)

 待ちに待った運動会当日です。お天気も味方をしてくれて、曇ったり晴れたりの感じでした。

保護者の皆様、地域の皆様、本当に多くの方々に子供たちの輝いている姿を見ていただけたことに、感謝申し上げます。

 今年度のスローガン「無限大の力を引き出せ!」にあるように、子供たちは自分の持てる力、自分たちでやり抜く力を精一杯、それ以上に発揮していたと思います。子供たちの、キラキラ輝く姿をたくさん見ることができた最高の日、最高の運動会でした。にっこり

開会式 心を一つに「頑張るぞー」

「オー」の掛け声でスタートしました。

応援合戦 赤と白、互いに力強い応援です。

6年生 徒競走

さすが最上級生!スタートダッシュからの

力強い走り、速かったです。

お助け綱引き(5.6年生)

高学年のスピードとパワーが見られた競技でした。

稲荷木タイフーン(3.4年生)

誰一人吹きとばされないように、

棒をしっかり握って、チームで頑張りました。

 

ダンシング玉入れ(1.2年生)

ノリノリのダンスと曲が止まってからの

玉入れの切り替えしが、素晴らしかったです。

1年生 ダンシング・イン・カラー

小学校初めての運動会、力いっぱい、

そして、可愛い演技でした。

2年生 笑顔きらめくみんなにサチアレ

日ごろから先生も子供たちも笑顔いっぱいの

2年生らしい演技でした。見ている方も笑顔( ´∀` )

3・4年生 稲荷木ソーラン

腰の低さが光ってました。力強さと勇ましさ

しっかり表現された演技でした。

5・6年生 「青と夏とわたしの6年間」

フラッグがピタッ、ピタッと合って、

これぞ高学年の演技、圧巻でした。

6年生の皆さん、最後の運動会、思い出の1ページを刻めましたか?