文字
背景
行間
幸NEWS
2年生 生活科「春さがし」
4月26日は、2年生が生活科の学習で「春さがし」を行いました。
学年全体で南部公園に行き、グループごとに活動します。
ヒントが書かれたビンゴカードを参考にして、この時期だからこそ見られる植物や生き物を探し、実際にふれながら楽しむことで考えを出していました。
生活科は体験が重要です。これからも多くの体験をもとに、子供たちの考えを引き出していきます。
1年生を迎える会
4月25日(木)に1年生を迎える会を行いました。
3・5・6年生は学校に関する情報(施設・先生・行事)を紹介し、2・4年生は1年生へ手作りのメダルをプレゼントしました。
1年生はお礼として「ドキドキドン!1年生」を元気に歌い、全校から大きな拍手が湧き上がりました。
進行も代表委員会が中心となって行い、非常に楽しい会となりました。
第1回 避難訓練
4月19日(金)に避難訓練を行いました。今回の避難訓練のねらいは、地震が起きた時に身をかがめ、頭を守り、揺れが収まるまで動かないという基本行動をすぐに行えるようにすることと、避難経路を確認し、安全な場所(校庭)へ避難できるようにすることでした。訓練が始まると、みんな真剣に避難行動を行っていて素晴らしかったです。
1年生 下校指導
4月10日(水)から15日(月)まで1年生の下校指導を行いました。
1年生は、自分が下校するコースごとにグループに分かれて出発します。
下校中は、交通ルールを守り、手を挙げて横断歩道を渡ったり、道路の端を歩いたりすることができました。また、きれいに咲く桜を見ながら、楽しそうに下校する姿が印象的でした。
保護者の方々や地域の方々にも見守っていただき、子供たちも安心感があったと思います。
今後も子供たちが安全に登下校できるよう、ご協力をお願いします。
第46回入学式
4月9日(火)に体育館で第46回入学式を挙行しました。
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。待ちに待った小学校生活がスタートしました。一日も早く小学校生活に慣れ、自分らしさを発揮し、仲間と共に楽しい生活を送ってほしいと願っています。
令和6年度 着任式・始業式
4月8日(月)に体育館で、着任式・始業式を行いました。今年度着任された先生方の紹介と挨拶、新6年生児童代表の歓迎の言葉がありました。代表の生徒は、堂々としていて、とても立派でした。始業式では、学級担任の発表、先生方の紹介、校長先生の話がありました。
式の後は、学級活動がありました。教室では、担任の自己紹介や教科書やプリントが配付されたりするなど、どのクラスも忙しく過ごしている様子でしたが、新しい担任やクラスのお友だちとの出会いに、みんなわくわくしている様子でした。
令和5年度修了式・離任式
今年度最後の日を迎え、修了式と離任式が行われました。
修了式では、5年生の代表児童が、校長先生から修了証を受け取りました。
続く離任式では、3月末で幸小学校を去られる先生方とのお別れをしました。
式の後は、各教室にて担任の先生から通知表をもらい、1年間の締めくくりをしました。
明日から春休みです。4月からよいスタートを切れるように、体と心を整えておきましょう。
保護者及び地域の皆様、今年度の教育活動へのご理解・ご協力ありがとうございました。
追伸
1~4年生が下校した後、5年生が次年度に向けて、校内の机や椅子を移動してくれました。
一生懸命に働く姿に、4月からの最高学年としての活躍が楽しみです。
第44回 卒業証書授与式
3月15日 第44回卒業証書授与式が行われました。
卒業証書授与では、保護者の方々が見守る中、一人一人がしっかりした返事と立派な態度で卒業証書を受け取りました。
別れのことばでは、小学校生活の思い出と感謝の気持ちを呼びかけで、また今まで学んできた成果を十分に発揮した素晴らしい歌声を披露しました。
幸小学校で学んだことを土台として、輝く未来に向かって力強く歩んで行ってほしいと思います。
保護者の皆様、お子様のご卒業、誠におめでとうございます。
また、今までの幸小学校に対するご支援ご協力に感謝申し上げます。
卒業式予行
卒業式3日前の今日、卒業式の予行を実施しました。
当日は在校生(1~5年生)は休業日となるため、今日は在校生を代表して5年生が予行に参加しました。
6年生はこれまでの練習の成果を発揮し、堂々とした態度で証書授与や別れの言葉(歌と呼びかけ)を5年生に披露しました。また、5年生も6年生の真剣な様子に応えるように、長時間にもかかわらず素晴らしい態度で予行練習を見届けていました。
6年生から5年生へ、幸小学校最高学年のバトンがしっかりと受け継がれた予行となりました。
横断歩道移設
正門脇の横断歩道が、おかだ文具店前の十字路に移設されました。
おかだ文具店前の十字路は、最も多くの子供たちが横断する交差点であったため要望していたところ、このたび設置されることとなりました。
今朝は「新しく横断歩道ができたから、こっちを渡ってね」と見守りの方に誘導され、子供たちが早速、新しい横断歩道を渡って登校していました。
吹奏楽部「スプリングコンサート」
3月2日(土)、吹奏楽部は今年度最後の演奏会、「スプリングコンサート」を行いました。
今年度のスプリングコンサートは感染症による参観者の制限を無しとしたため、たくさんの方にご来場いただきました。
「ディズニーメドレー」や「新時代」、「宝島」、アンコールで「アイドル」、6年生のみでの「ひまわりの約束」など、たくさんの曲を披露し、これまでの練習の成果を存分に発揮した素晴らしい演奏会となりました。
吹奏楽部の皆さん、そして、支えてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
年長児学校見学
2月26日(月)近隣の保育園や幼稚園の年長児が学校見学にやって来ました。
園児は1年生の教室に数名ずつ分かれて入り、1年生と一緒に「ぴょんぴょんがえる」を作りました。
作ったおもちゃで一緒に遊んだ後、最後は1年生から園児のみなさんへメダルがプレゼントされました。
活動中は1年生が園児を手伝ったり、声をかけたりする姿も見られ、1年間で大きく成長したことを感じさせられました。
園児のみなさんも、小学校に入学した気分をひと足早く味わえたのではないでしょうか。4月の入学を楽しみに待っています。
今年度最後のクローバー劇場の公演
2月26日(月)に今年度最後のクローバー劇場の公演があり、演目は「どろぼう がっこう」でした。
最後ということもあり、公演の1回は6年生全員で鑑賞しました。
卒業前にみんなで楽しむことができ、小学校生活の大切な思い出の1つになったと思います。
昼休みの公演は1~5年生が鑑賞し、こちらも大盛況でした。
ボランティアの皆様、1年間ありがとうございました。
次年度も、ぜひ、よろしくお願いします。
6年生を送る会
2月16日(金)6年生を送る会を行いました。
在校生は、歌・劇・呼びかけ等で6年生へ感謝の気持ちを伝えました。
6年生のお礼の出し物は卒業式で歌う歌「旅立ちの日に」の合唱でした。
4年ぶりに全校児童が集まっての実施で、各学年の発表に笑ったり、拍手を送ったりととても心温まる会になりました。
6年生は、幸小のリーダーとして残りの日々を大切に過ごしてほしいと思います。
在校生は6年生の姿を目標に、よりよい学校になるよう頑張っていってほしいと思います。
ALTの授業
5・6年生は年に4回程度、外国人の先生(ALT)に来ていただき、外国語の学習をしています。
2月6日(火)は今年度最後の授業で、5年生はこれまでに学習してきた「定規」「水族館」などの単語を聞き、英語で答えるという学習をしていました。
答えが分かった児童はブザーを押すというルールだったので、ゲーム感覚で楽しみながら取り組んでいました。
全国学校給食週間企画「出張はし名人選手権」
1月24日~30日は、全国学校給食週間でした。
食育の充実を図るため、栄養教諭と給食委員児童による「豆つまみ大会」を行いました。
つまむものは学年に応じて小豆・大豆・お米と分かれており、子どもたちは箸でつかむのに苦労していましたが、箸を上手に使えるようになりたいと、関心が高まったと思います。
ぜひおうちでも取り組んでみてほしいと思います。
また、給食室の調理器具や今と昔の食器の展示もあり、子どもたちは興味深く見ていました。
5年生 ホワイトスクール
1月24日~26日 5年生は群馬県の尾瀬・岩鞍へホワイトスクールに行ってきました。
はじめてスキーをする児童が整って大半でしたが、インストラクターさんの指導を受け、みるみる上達し、みんなリフトに乗って山の上の方から滑れるようになりました。
寒波の影響で初日から雪が降り続き、時々吹雪くような天気でしたが、充実した3日間を過ごすことができました。
体育実技研修
1月19日(金)~23日(火)の間、体育科指導の特別講師の先生が来校し、体育の授業を行ってくださいました。また、最終日の放課後は、体育の職員研修が行われました。
研修では、先生たちがマット運動や跳び箱運動に取り組み、技のポイントや子どもたちへの指導方法を特別講師の先生から教わりました。
今回の研修で学んだことを生かし、よりよい体育科の授業づくりに励んでいきたいと思います。
スポーツ委員会の企画
1月18日からスポーツ委員会の企画で「クラス対抗楽しいケイドロ」を行っています。
どの学年も寒さに負けず、元気いっぱいに取り組んでいます。
友達と一緒に追いかけたり、つかまった友達を助けたりする中でクラスの仲も深まっていました。
スポーツ委員の皆さん、ありがとうございます。
冬休みを迎える会
12月22日(金)は令和5年最後の登校日で、「冬休みを迎える会」を体育館で行いました。
内容は、1.校歌 2.表彰式 3.校長先生のお話 4.生徒指導担当教員による冬休みの過ごし方についてでした。
全校集まっての冬休みを迎える会の実施は、コロナ禍以来の4年ぶりでした。
寒い体育館での実施でしたが、表彰式では大きな拍手が響き、温かい雰囲気に包まれました。
安全・健康に気を付けて冬休みを過ごし、1月に元気に登校してきてほしいと思います。
令和5年、ありがとうございました。
令和6年も本校の教育活動にご理解ご協力をよろしくお願いいたします。