文字
背景
行間
ブログ
1月22日(水)
今日の献立
牛乳 きなこトースト ポークビーンズ カブのサラダ
【一口メモ】
カブは春の七草のひとつにもされている野菜で、「すずな」とも呼ばれています。名前に「すず」がついているのは、その丸い形が楽器の鈴に似ているためです。カブは古くから日本にある野菜で、大きさも色もさまざまあり、100種類以上もあるといわれています。カブと似た野菜で大根がありますが、大根は「根」を食べる野菜なのに対して、カブは太くなった「茎」の部分を食べています。