ブログ

No.81 入学式が行われました!

宮田っ子を全力で応援~子どもとともに学校を楽しむために~ 

 

 

 令和7年度、初回みやたいむは入学式の様子をお伝えします。

 宮田小校門の桜吹雪

 

 4月8日(火)に、入学式が執り行われました。

 3クラス・87人の元気な1年生が宮田小の仲間に加わりました!

 

小学校生活が始まるよ!

 

 好奇心いっぱいの新1年生たち。

 式の最中、まわりをキョロキョロ・・・・。校長先生のお話には、つい大きな声で反応してしまう姿も。

 しかし、すぐに、まわりのお友だちから、 「お話は最後まで聞かなきゃいけないんだよ」「静かにしようよ」という声もあがりました。

 もう立派な小学生です! 

 

校長先生のあいさつ

 

 北山勇校長からは、「あいさつをすること」「失敗してもいいから、挑戦すること」という2つの約束がありました。

 岩永PTA会長のあいさつ

 岩永牧人PTA会長からもあいさつがあり、保護者に対して、PTA活動への理解と協力を求めました。

 

 2年生の代表児童24人による発表もありました。

 去年1年間でできるようになったこととして、音読、ケン玉、コマ回し、なわとび、鍵盤ハーモニカを披露しました。

 スゴ技の数々に、会場は拍手喝采!「これが2年生!? すごい!」と、どよめきが起こる場面もありました。

 

2年生代表児童・鍵盤ハーモニカの発表

 

●プレゼント●

新1年生へのプレゼント

 

 毎年PTAより入学のプレゼントとして、お祝いの品をお贈りしています。今年もノート2冊と保護者IDカードホルダーを贈呈しました。


<PTA広報委員より>

 PTAは、学校・保護者・地域をつなげ、子どもたちの学校生活をサポートする組織です。

 そして、この「みやたいむ」では、宮田っ子の活動をサポートする保護者やPTAの取り組みを紹介しています。

 宮田っ子のすこやかな成長を、どうぞ「みやたいむ」を通して見守ってくださいね!