租税教室
今日は6年生の租税教室でした。
税理士さんから税金の種類やどんなところに使われているか、また、公平な税の集め方について教えていただきました。
税金の使い道は誰が決めているのか考え、国民の代表である議員は選挙で選ばれていること、みんなが関心を持ち続けることがとても大切であることも学びました。
今日は6年生の租税教室でした。
税理士さんから税金の種類やどんなところに使われているか、また、公平な税の集め方について教えていただきました。
税金の使い道は誰が決めているのか考え、国民の代表である議員は選挙で選ばれていること、みんなが関心を持ち続けることがとても大切であることも学びました。