二俣小ニュース

6月6日 6年租税教室

6月6日(木)

 令和6年6月6日、6年生は租税教室を行いました。税金って何種類くらいあるんだろう?どんな税金があるんだろう?わからないことばかりです。税についていろいろ教えていただいたあとに、税金がなかったら…というDVDを見ました。消防車や警察も有料に、もちろん学校の教科書も有料になります。ごみの回収がなかったり…。身近なところに税金が使われていることを学習しました。現金一億円(レプリカですが)を見せていただき重さを味わいました。約10㎏かなりの重さです。

 明日は国の税金の使い道を決める「国会」の見学に行きます。さらに学習を深められるといいです。

 

今日の給食

 カレーパン ABCスープ ジョア