二俣小ニュース

6月10日 算数科授業研究会 缶バッジ作成

6月10日(月)

 本校の教務主任は、昨年度千葉大学で研修を行いました。その流れで、算数科指導の研究をしている千葉大学の先生や学生、他県他市の先生方がお越しになり、1,4年生で授業研究会を行いました。1年生は、箱の形を仲間分けする学習、4年生はよく目にするグラフを見る活動を通して学習を進めました。身近なものを題材にしているので、子どもたちも興味を持って取り組めていました。1年生は、今日初めて会った先生が授業を行いましたが、すっかり打ち解け、夢中になって自分の考えを発表していました。さらに確かな学力を身につけさせていきたいと思います。

 

 市川市は市制施行90周年ということで、記念の缶バッジを作成することになりました。一人一個自分でプレスして作成します。今日は6年生と2年生が作成しました。上手にできるかな?

 

今日の給食

 青菜としらすのごはん 鶏肉のみそ漬け焼き ブロッコリーのおかか和え 豚汁 小夏柑 牛乳