文字
背景
行間
2024年2月の記事一覧
6年生 ありがとうプロジェクト
6年生が6年間過ごした冨貴島小学校にありがとうの気持ちを込めて、いろいろなボランティア活動を
してくれました。
昇降口や階段・廊下、渡り廊下のそうじ、普段できない窓の掃除、廊下の真ん中の黄色い線の張替え、
壁のペンキ塗り、トイレのドアのペンキ塗りや絵を描くこと、クラス表示札づくり、
校歌の掲示物づくり、学区地図づくり 等々
本当に多岐にわたり活動してくれました。
ありがとう!6年生。
6年生 最後の校外学習
2月27日、6年生が最後の校外学習に行きました。
国会議事堂と国立科学博物館です。
国会では、警備が厳しい中、国会の物々しさを感じながら、赤絨毯の上を歩いて見学しました。
今日はたくさんの部屋で会議が行われているようでした。
議事堂の外に出て各県の木が植えてある道を歩き、千葉県の木【マキ】を見てから、
国会議事堂の正面にまわり写真を撮りました。
お天気は良かったのですが、強風だったためにバスの中での昼食となりました。
国立科学博物館は大変広く、展示の内容も幅広かったです。グループ行動でまわりました。
6年生は卒業まであと13日の登校です。1日1日を大事に過ごしてほしいです。
百人一首への取組
全校で百人一首に熱心に取り組みました。
12月から練習が始まり、1月、2月に学年ごとに大会を行いました。
低学年は、【5色百人一首】で色札を決めて少ない数から初めています。高学年になると全部になります。
練習を重ねるにつれて上の句だけで取れる子も増えてきました。お気に入りの句もできて、この句は取りたいと頑張る子もいました。頑張る気持ちがでると、その分お手つきも多くなります。1回休みのルールでやっています。
最後の大会では力の入った戦いが見られました。
5年生 社会科見学
2月20日、5年生が社会科見学に千葉の製鉄所(JFEスチール)と千葉市科学館に行きました。
製鉄所では、熱く熱せられた鉄が、塊になりカットされる様子を間近で見たり、製鉄所内の様子をバスの中から見学したりしました。午後は科学館でグループ行動でした。
どちらでもいろんなことに興味を持って活動している5年生でした。
ありがとう 6年生集会
2月22日、ありがとう6年生集会が行われました。
コロナ禍以後はじめて全員が集まっての集会です。
弦楽部の演奏による校歌の全校合唱で始まりました。久しぶりの全校合唱。校歌。感動でした。
各学年、6年生へのありがとうの気持ちをこめた素晴らしい発表でした。