文字
背景
行間
2023年6月の記事一覧
23日(金)の 冨貴島小
朝は、各クラスの読み聞かせの方が学校に来て本を読んでくださいました。
今日はどんな本かな!と楽しみにしています。
1年生のベランダでは朝顔がぐんぐん大きくなっています。
毎朝、水やりのお世話をしっかりやっています。
今日の4年生の外国語の授業は「What day do you like?」
好きな曜日を聞く学習でした。理由も英語で聞かれますが、さすがに理由は英語では答えられず、日本語で。
好きなテレビ番組ある日や好きな習い事や教科がある日、明日は休みの金曜日を挙げている子が多かったです。
図書室では、図書ボランティアの方が廊下の掲示を変えてくださいました。夏らしい素敵な掲示で、楽しい
クイズもついています。早速めくりながら挑戦している子もいました。
掃除の時間、廊下や階段がピカピカです。上手に掃いたり拭いたりしています。
1回目のクラブ活動
22日(木)に1回目のクラブ活動が行われました。
初回は、クラブの部長を決めたりどんなクラブにしたいか話し合ったり活動計画を立てたりしました。
4・5・6年生が集まっていますが上の学年がリードしながら大変よく話し合っているおり感心しました。
初回から活動をスタートしたクラブもあり、とても楽しそうでした。
以下、図書クラブ・漫画イラストクラブ・室内運動クラブ・バルーンアートクラブ・オセロ将棋クラブ・球技クラブ・ソフトボールクラブ・ダンスクラブ・お花クラブ
です。ほかにも全部で14のクラブがあります。
最近の様子
1年生が初めてプールに入りました。
きちんとお話を聞いてルールを守って取り組めました。プールの真ん中まで行き、帰ってくる活動をしていました。
すいすいできる子もいますが、プールサイドから離れるのが怖そうな子もいました。
2年生は、水の中でみんなで同じ方向に歩いて、流れるプールをつくることを上手にやっていました。
歓声が響き渡っていました。
3年生の外国語では数を英語でいうことを歌を使って学習していました。
楽しそうでしたが、数が増えてくるとなかなか難しそうです。
5年生はペットボトルの水槽でメダカを育てています。
オスとメスの見分け方がしっかりできるようになったそうです。
見ていると「いやされる~」と言っている子もいました。
お世話をしているのですが死んでしまうメダカもいて・・・。
上手に育てられるといいですね。
【写真の順】 2年水泳 3年外国語 5年メダカ 1年水泳(2枚)
4年生 水道について
20日(火)4年生が水道についての「出前授業」を受けました。
これは、社会科で水やごみのことを学んでいることの発展的な学習です。
千葉県企業局の方が来校してくださり、紙芝居や実験を見せながらわかりやすく
「安心でおいしい水が私たちの所にくるまで」についてを教えくださいました。
利根川の水がどのようにして各家庭に届くのか興味深くお話を聞いていました。
4年生 水泳学習
13日(火)は、午後気温も上がり、4年生が1番にプールに入りました。少し水は冷たかったですが、
元気に水慣れの宝探しや、泳力ごとに分かれて行う学習を実施していました。
意欲的で楽しそうでした。
見学者の子たちは職員室と会議室で自習をしました。とても静かに集中していて立派でした。
今年度、見学者は熱中症予防のため職員室や会議室で自習をします。