ブログ

学校の様子

明日は運動会

明日はいよいよ運動会です。

今日は全学年が最後の練習を校庭で行っていました。

5年生と6年生は、お互いに演技を見合う活動をしていました。

6年生の演技で難しい技が決まると5年生から自然と歓声やため息、拍手が起こりました。とても素直な反応で5年生が6年生の姿をリスペクトしていることが伝わってきました。

午後は、1~4年生は下校し、5年生と6年生が準備を手伝ってくれました。保護者の方もテントの設営を手伝ってくださり助かりました。明日に向けて準備は整いました。

子どもたちが全力を出し切り、笑顔いっぱいの運動会にしたいと思います。

 

運動会 全体練習

 15日(水)、月曜日に雨で延期になった全体練習が行われました。椅子を並べて本番のように座り、応援の練習をしました。みんなとても力が入っていました。応援団もよく声が出ていました。本番が楽しみです。

 いいお天気でしたが、当日はもっと暑くなるようです。この日は、1年生だけテントの中に入っています。全校をテントの中に入れてあげるには、テントが全く足りないので、今日は近隣の学校に借りに行きました。熱中症対策をしっかりしていきたいと考えています。

運動会 係児童打合せ

今日は1日中雨でした。教室でダンスの練習をする声が聞こえてきました。力が入っています。                                    6時間目に、5・6年生は、係児童の打ち合わせがありました。運動会の前日と当日の仕事の確認をしていました。

放送係は原稿を読む練習、ライン係や用具係はプログラムに合わせて仕事の確認、出発係は雷管を打つ練習、・・・・「う~ん、頭が破裂しそう」なんて言う声も聞こえてきました。ほかにもたくさんの係があり、5・6年生は一人一役で活躍します。

学校図書館ボランティアの活動開始

今日から学校図書館ボランティアの方の活動が始まりました。

今日は皆さんで今年度の活動について話し合っていました。

本の修繕、図書館の環境づくり、掲示物づくり、読み聞かせと冨貴島小学校の読書活動のためにたくさんお世話に

なっています。作家講演会という大きな行事もお手伝いしてくださっています。

1年間よろしくお願いいたします。

 

運動会に向けて

ゴールデンウイークが明けた今週は天候が不安定でしたが、その合間で来週の運動会に向けての練習が行われていました。

今日は、表現運動(ダンス)や団体競技(大玉送り・玉入れ)の練習もしていました。3年生は衣装もつけていました。

少しずつ完成して行くのを感じます。

あと1週間、来週は応援の全校練習もあります。

 

5年生 田植え

5年生が校庭のアーデル通り沿いにある田んぼで田植えをしました。

今年も緑のみずがき隊の皆さんのご協力で活動できます。

初めての田植えで、田んぼの中に足を入れるのに、ちょっとひるみながらも土の感触を楽しんでいました。

一人2束ずつ植えていましたが、苗をしっかり立たせて植えるのがなかなか難しいようでした。

感想を聞くと「泥の中に足を入れるのがドキドキした」「気持ちよかった」「まっすぐに植えるのは難しかった」

と話してくれました。

これから日本人の主食であるお米や稲作についての学習に継続して取り組みます。

 

運動会の練習スタート

18日の運動会に向けて練習が始まっています。

今はどの学年も、主に表現運動(ダンス)の練習です。振付の練習から始まり、今日は隊形移動の練習をしている学年もありました。

これからどんどん上手になりますね。

朝の時間には応援歌の練習、業間時間にはリレーの選手の練習も始まりました。

 

三中ブロック 引き渡し訓練

5月1日、三中ブロック合同の引き渡し訓練が行われました。ブロック合同で行うのは初めてです。

大きな地震が起こり、その後も余震があるという設定で行われました。雨の中でしたが、たくさんの方が訓練に参加してくださいました。大きな地震は起こってほしくはありませんが、いつ、どんな規模で起こるかわからない地震に備えられるだけのことはしておきたいと考えています。

帰宅時には、通学路の安全や地震の時を想定して帰ってほしかったのですが、大雨で難しかったかもしれません。

機会をつくって親子で話してみてほしいです。

ようこそ 1年生集会

30日(火)「ようこそ1年生集会」を全校で行いました。6年生のペアと手をつないで入場してきた1年生を花のアーチで迎えました。

冨貴島小のことを知ってもらうクイズでは、冨貴島小のキャラクターの「フッキー」がダンスを踊ってくれたり、今年度着任した教頭先生のクイズがあったりと全校で楽しむことができました。

1年生の歌もとても上手でした。

弦楽部の演奏で、全校で校歌も歌いました。

代表委員会が考えてくれたテーマ、「1年生を気持ちよく迎えて学校を好きになってもらおう!」の目的が達成できました。

 

 

授業参観

26日(金)は今年度最初の授業参観でした。

1年生はまだ午後授業をしていないため午前中の3時間目に行いました。じぶんのすきなもの・ことについてお話ししたり、聞いたりする学習を行いました。

たくさんの保護者の方がいらしていました。はりきって頑張っている子もいてほほえましかったです。

5時間目には2年生~6年生の授業参観が行われました。やはりたくさんの保護者の方がいらしてくださいました。皆様静かに参観してくださり子どもたちも集中して学習していました。

4年生では、持ち帰るタブレットの使い方について話し合っていました。ご家庭でも話題にできるのではと感じました。

6年生では、【いじめといじり】について話し合っていました。子どもたちの意見がたくさん出ていました。学級のスタートにあたりみんなで話し合い、自分とは感じ方が違う人もいることを知り、その上でどう行動したらよいかを考えることは、とても大事なことだと感じました。