・稲越小学校のホームページはこちらから→ 稲越小学校HP
・曽谷小学校のホームページはこちらから→ 曽谷小学校HP
・国分高校のホームページはこちらから → 国分高校HP
7月4日、5組の生徒が「須和田マルシェ」を見学しました。
須和田マルシェとは、須和田の丘支援学校の高等部が行っている作業学習作品頒布会のことです。
会場はニッケコルトンプラザで、コルトンホールとタワーコートの2か所で行われていました。
☝ コルトンホール会場
販売品(作品)は多岐にわたっていて、農作物(ジャガイモ、なす等)木工製品(パソコンラック、踏み台等)、陶芸品(皿、湯飲み等)、織物(ポーチ、ペンケース等)コンクリート製品(ペーパーウエイト、ペン立て等)など、ここではすべてを紹介しきれないくらい色々ありました。
そして、販売が始まると、両会場とも多くの来場者で賑わっていました。高等部の生徒は、張り切って販売活動をしていました。
※会場内撮影NGのため、画像は撮れませんでした。
本校の生徒たちも、持参した「お小遣い」で買い物を楽しんでいました。
☟ これを買いました!
須和田の丘支援学校は、毎年5組生徒の進路選択先の一つとして挙げられています。高等部の活動を実際に見ることで、進路について考える機会となった人もいたのではないかと思います。
また、12月に本校で予定されている「5組マーケット」に向けてのイメージをつかむ機会にもなったと思います。
【今日の給食】(7月4日)
セサミトースト、洋風煮込み、ハムわかめサラダ、牛乳でした。