ブログ

学校保健講演会

 9月9日(月)、1年生対象に「学校保健講演会」を行いました。

 「日本助産師会」から講師の方をお招きし、「思春期の心と体」をテーマに思春期の男女それぞれの体で起こっている変化や他者とのかかわり方などについて具体的なお話をいただきました。

 「性」に関して、特に思春期は、興味本位から間違った情報に流されたり、自分の体や心で起きていることを誰にも言えず悩んだりする人も多く、このような機会を設けて正しい知識に触れることはとても大切です。

 限られた時間の講話でしたが、特に「自分の体のことは自分にしか決められないもの、そのために自分の体のことをよく知る必要があること」、「他者を尊重すること、他者とかかわるときは同意を得ることや傷つけないよう配慮すること」というフレーズが印象的でした。

 生徒と一緒に講演会に参加してくださった保護者の姿も見られました。。

 

【今日の給食】(9月9日)

 菊花ごはん、チキン南蛮(タルタルソース)、きんぴらごぼう、湯葉すまし汁、牛乳でした。

 9月9日は五大節句の一つである「重陽(ちょうよう)の節句」で、縁起のいい日とされています。また邪気を払うといわれている菊の花を鑑賞したり、菊の花を漬け込んだ酒を飲んだりして無病息災や不老長寿を願ったりする「菊の節句」ともいわれるそうです。