沿革
昭和 42. 4. 1 市川市立第一中学校より分離、開校 同校舎の一部を借用し授業開始
生徒336名・職員16名  初代 能勢一雄校長着任
  43. 3.10 新校舎移転(現在地)
  44. 3. 8 校舎・体育館落成式挙行
  44. 3.15 第1回卒業式挙行
 

57.4

市川市立大洲中学校を分離
平成 7.11.10 文部省指定エイズ教育推進中心校
研究発表
  11~12 文部省指定人権教育研究指定校
  12.4.1 文部省指定マルチメディア活用事業参加校
  12~13 県指定中学校社会体験学習モデル事業
「生き活き体験地域が先生」推進校
  16.4.1 情緒障害児学級開設
  16.7.15 県指定船橋地域中学生・高校生との交流会
  19.11.14 学力向上推進校公開授業
  22.8 教室棟一部(東側校舎)耐震工事
  23.8 教室棟一部(西側校舎)及び管理棟耐震工事
  27~32 市川市中高連携推進研究指定校
  27.8

体育館(床・屋根・外壁)改修工事
配膳室プラットホーム改修工事

  28.12

文部科学大臣表彰

「ブロック学校支援地域本部」

  29.4

コミュニティ・スクール制度を導入

  29.11

千葉県教育功労賞(地域学校協働活動)

  30.4

地域学校協働本部を設置