文字
背景
行間
ブログ
学習の様子
3年 美術
「螺鈿(らでん)で朱肉のカバーを飾ろう!」という課題。
「螺鈿」とは、貝殻の内側の虹色光沢を持った真珠層で装飾を施す手法。
すでに表が完成し、裏のデザインをタブレットを活用して考えている生徒もいます。
どの作品もデザインがよく考えられていて、細かい造形を器用に切り出しています。
とても美しい作品になりそうです。
3年 社会・英語
3年生の5教科の授業は、基本的にとても静かで集中した雰囲気です。
受験の結果が出始め、中にはすでに進路が決定している生徒もいるのですが、浮ついた様子の生徒は一人もいません。
まだこれから本番を控えている仲間のために、そして自分自身が進学先でいいスタートを切ることができるためにも
全員が集中して授業に取り組んでいる姿は、当たり前かもしれませんが、やはり立派だと思います。
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
学校からのお知らせ
アクセスカウンター
1
4
7
9
9
9
5