文字
背景
行間
なかこくブログ
2020年6月の記事一覧
6月26日(金)学校の様子
梅雨らしく、雨の多い1週間でした。業間休みには雨の合間をぬって外遊びを楽しんでいました。
給食も始まり、制限の多い中ですが少しずつ学校での生活が広がってきています。
体育の様子です。元気な声が響いていました。
6月19日(金)学校の様子
今週から、全員がそろっての登校が始まりました。クラス全員がそろい、笑顔も倍になっています。
図書の時間には、順番に本を借りに行っています。カウンターには透明のシートを置いて貸し借りをしています。
体育も、体育館全体に広がって行いました。来週からは給食も始まります。工夫しながら過ごしていきたいと思います。
6月10日(水)学校の様子
今週から、クラスの半分の児童が登校しています。業間休みには、校庭を使用するクラスを曜日ごとに決めて遊ぶようにしています。今の流行は「しっぽ取りゲーム」のようです。
トイレ前には、足形を貼って並ぶようにしています。少し体温の高かった人は「第2保健室」で過ごすようにしています。
6月5日(金)登校が始まりました。
長い休校が明け、6月1日から分散で登校が始まりました。元気な声が響き学校に活気が出てきました。
そして、6月5日(金)は2か月遅れで入学式を行うことができました。気温が高く心配しましたが、元気に返事もでき、あたたかい入学式になったと思います。6月8日(月)からは、クラス半分の人数で午前中授業です。少しずつ「新しい学校生活」に慣れていきましょう。