ブログ

1月29日(水)

1年生、節分に向けて、自分の中にあるどんな鬼(わるいこと)をなくしたいかを、鬼の口の中に書いていました。「ねぼうおに」「ぐうたらおに」など、自分のかえたいところをそれぞれの子供が書いていました。

 

 

4年生、刷り上がった版画の裏から、絵の具で色をつけていました。とても、丁寧に仕上げていました。

 

 

6年生、社会で「日中戦争が起きていたころ、世界で何が起きていたのだろう」というめあてで、ドイツのヒトラー政権の独裁について学んでいました。隣のクラスでは、卒業制作の時計スタンドに彫刻をしていました。集中して取り組んでいました。