ブログ

6月20日(木)

1年生、図工の絵の具の使い方を学習していました。「水入れは、部屋が3つに分かれていて、筆を洗う部屋と足し水をする部屋に分かれています。濁った水を使ってしまうときれいな色になりません」と先生が言うと、「へー」とうなずく子供たち。細かことを気を付けるのが大切なんですね。

 

3年生、新体力テストでシャトルランとソフトボール投げをやりました。どちらの測定も5年生が手伝いをしてくれて、シャトルランでは「ペースメーカー」を作り、終わった時には、頑張った3年生へ5年生から拍手が起こりました。