文字
背景
行間
ブログ
2月28日(金)
3年生、理科で、電池やゴムなどの力をいかしたおもちゃ作りをしていました。懐中電灯や、車、ギターなど色々なものを作っていました。
4年生、図工で、色紙や透明プラスチックの板などを自由に工夫して使って、ゆめ色に輝くランプを作成するため、どんなふうにつくときれいか、確かめていました。
4年生、音楽室で「ストロー笛」を作っていました。うまく音がでる子と、なかなかでない子がいました。
業間休みに、今日は4.5.6年対象で、スプリングコンサートの公開リハーサルがありました。「威風堂々」と「勇者」の2曲です。吹奏楽部の演奏も、聞く態度も素晴らしく、素敵な時間でした。
放課後、3時から体育館で吹奏楽部のスプリングコンサートがありました。踊りながら演奏したり、6年生だけで演奏したり、先生方が演奏に特別に入った曲もありました。楽しい時間はあっという間に過ぎました。